開成・桜蔭・筑波大駒場・渋谷幕張…。東京・吉祥寺を中心に都内に展開している進学塾VAMOSは、「入塾テストなし・先着順」で生徒を選抜しないのに有名難関校に続々合格させると話題の塾だ。男女別カリキュラムを取り入れたロジカルで科学的な学習法は、特にエリート父親層から圧倒的な支持を集めている。本連載では話題の新刊『ひとりっ子の学力の伸ばし方』を上梓したVAMOSの代表・富永雄輔氏に、保護者からよく聞かれる質問とその回答を教えてもらった。

ひとりっ子の学力の伸ばし方Photo: Adobe Stock
Q.子どもが受験に成功する親の共通点はありますか?

 まず、1つ目は「子に親が没頭できる」だと思います。

 受験というフィールドにいる子に対して、親がどこまで入り込めるかっていうところだと思うんです。要は、「最大の支援者」になれるかどうかです。

 最近、マザコンやファザコンという言葉を耳にすることが減ったと感じるのですが、これはいい親子関係ができている家庭が増えたからだと思います。

 アスリートの世界では、選手とご両親が一緒に海外に引っ越して、ご両親が身のまわりのお世話をして、選手(子ども)は競技だけに集中するというケースも見られます。

 こういったやり方が正しいのかどうかはわかりませんが、子が何かに夢中になったときに、親ができるサポートを120パーセントやるということは重要だと思います。

 そこまでのサポートが、兄弟が多かったり、仕事が忙しいからできないという人もいると思います。ですので、すべての人にできるやり方ではありませんが、まずそれが1つ目です。

 もう1つは、ものすごく子どもを客観的に見る度量があるかどうか。

 こちらの方が難しいです。

 親が自分の子を見るときには、どうしても「過大評価気味」もしくは「過小評価気味」のどちらかになるものです。

 その両方を捨てて、「客観的」に見れるかということですね。

 過大評価になると甘やかしがちになります。過小評価だと頑張らせすぎということが起こる。

 子どもの力を伸ばすという点では、親の客観性は重要な要素だと思います。