頑張っているのに成果が出ない。どうすればいいのか、途方にくれる人も少なくないだろう。そんな人におすすめなのが、『1位思考──後発でも圧倒的速さで成長できるシンプルな習慣』。「週刊ダイヤモンド」「トップポイント」など数々の書評で絶賛。創業9年目で売上300億円にしたアンカー・ジャパンCEOの猿渡歩氏、初の著書だ。猿渡氏は「適度にサボると生産性は上がる」という。27歳入社→33歳アンカーグループ最年少役員→34歳アンカー・ジャパンCEOになった著者が、参入したほぼ全製品カテゴリーでオンラインシェア1位になった秘密は、シンプルな6つの習慣にあった。本書の一部を抜粋しながら急成長の秘密を明らかにしていこう。

1位思考Photo: Adobe Stock

学ぶ習慣と素直さ

 前回アンラーニングの3つのプロセスを紹介した。

1 これまでのやり方ではうまくいかないと自ら気づく、あるいは周囲から指摘される
2 気づきや指摘を素直に受け入れる
3 これまでのやり方はどこまで使えて、どこから使えないかを分析し、修正する

アンラーニング、3つのプロセス」の中で重要なのが2の「素直さ」だ。

 若い頃は大きな成功体験が少ない。

 だがこれにはよい面もある。

 常に素直に学べることだ。

 成功体験が増えてくると、それをベースに考えてしまい、本当に必要なことが学べなくなる。

 常に成長する人は年齢に関係なく素直だ。

 具体的には、周囲から妥当な指摘をされたときに「確かに」と思えるかどうかだ。

年齢に関係なく素直に学ベる人、学べない人

 私の顧問先には私より年上の人もいるが、eコマースの知識や自分にないスキルを真摯に学ぼうとする人が多い。

 私自身も最新のSNSマーケティングの専門家ではないので、若くして成果を上げているマーケターに勉強させてほしいとお願いすることもある。

 年齢に関係なく素直に学んだほうが絶対にいい

 世の中には素直な人とそうでない人がいる。

 素直な人は、わからないことはわからないと聞き、人から教えてもらったことをすぐ受け入れる。

 一方、素直でない人は、「他人のアドバイスは受けない」と頑なだ。

 素直な人は心の中の壁が低く、新しい刺激を受け入れる。

 そのうえでよかったものだけを残し、悪かったものを取り除く。

マイナス成長にならないために

 そんな人は常に成長し続ける。

 変化がない企業は安定しているように見えるが、徐々にマイナス成長となっていることに気づくべきだ。

 我々のようなスタートアップに若い人が向いているといわれるのは、いい意味で経験が少ないからだろう。

 それゆえ、スタートアップで活躍するシニアは、アンラーニング力がある。

 しっかり捨てるものは捨て、素直に学べる人は年齢に関係なく活躍している。

 このようにして気づきを得たら、アンラーニングのプロセス3として、これまでのやり方はどこまで使えて、どこから使えないかを分析し、修正する。

 これがアンラーニングの3つのプロセスだ。

(本稿は『1位思考』の一部を抜粋・編集したものです)