誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。Voicy「精神科医Tomyきょうのひとこと」の“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
つかみどころがない人の特徴
同僚や友人に、なんとなく「つかみどころがない人」はいませんか? その人は支配欲が強いタイプかもしれません。あまり近寄らないがいい人には、いろんなタイプがいますが、支配欲が強い人も近寄らないほうが無難です。
見た目にはわかりにくいのですが、支配欲というのは、ある程度本能的なものがあって、理屈抜きでとりあえず誰かを支配したいという、本人にすり込まれた性質みたいなものともいえます。
無意識に宿る他人への敵対心
誰かが言ったことや事実を自分の都合のいいように解釈してしまったり、不意を打つような卑劣な手段で相手の仕事や地位を奪ったり、陥れたりする。それでいて、本人には自覚がなく、ひょうひょうとしていたりするんですね。
無意識ながら心の奥底で「自分の言うことを聞くのが当たり前」という歪んだ考えを抱き、他人に対する敵対心と攻撃心を宿らせている。他人に攻撃して支配してまで、自分の意のままにしたがる。そういう性質の持ち主なんです。
ほどよい距離感でおつき合い
そういうタイプは、周りの人からすると、なんとなくつかみどころがなく、なにを考えているのか理解しにくい人だったりもします。そんな人が、アナタの周りにいないでしょうか? または、アナタ自身がそんなタイプだったりしませんか?
そういう性質は、本人に自覚がない限り、なかなか治りません。分けへだてなく人づき合いしたいものですが、残念ながら、世の中には話が通じる人ばかりではないという割り切りも必要なのです。そうでなければ、お人好しのアナタが、面倒なことに巻き込まれることになりかねません。
そもそも支配欲を持つ人というのは、関わると面倒くさいもの。そして、いつしか周りから面倒がられる存在になるものです。そういう人が同僚や友人にいるなら、基本的には近づかず、ほどよい距離感を保ってつき合ってください。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)の著者が日々お届けする“心のサプリメント”です。