「オーバーヘッド片足スクワット」の望ましいフォームを確認

1. ポイント:骨盤を引いて背中が丸くならないように

下半身を鍛えつつ「割れた腹筋」も目指せる片足スクワット、効果的な姿勢と回数は?MEN'S HEALTH UK

 背すじを伸ばしてまっすぐ立ち、左右それぞれの手にゴムバンド(レジスタンスバンド)の端を持って肩幅に広げます。そのまま両腕を頭上に差し上げ、骨盤を引いて背中が丸くならないようにします。

2. ポイント:腰が正面を向いた状態を保つ

下半身を鍛えつつ「割れた腹筋」も目指せる片足スクワット、効果的な姿勢と回数は?MEN'S HEALTH UK

 左足をまっすぐ伸ばしたまま床から上げます。このとき腰が正面を向いた状態を保つよう注意してください。そして体幹(コア)を引き締めてバランスを保ちながら右ひざを曲げ、片足でしゃがむようにします。

3. ポイント:前かがみにならないように注意

下半身を鍛えつつ「割れた腹筋」も目指せる片足スクワット、効果的な姿勢と回数は?MEN'S HEALTH UK

 左足が床につかないようにしながら、右膝(ひざ)を軽く前傾させてスクワットをすることになります。このときも両腕は高く上げたままで、前かがみにならないようにしましょう。

4. まとめ:肩甲骨を後ろに引いて上体をまっすぐ

下半身を鍛えつつ「割れた腹筋」も目指せる片足スクワット、効果的な姿勢と回数は?MEN'S HEALTH UK

 肩甲骨を後ろに引いて上体をまっすぐ起こしたまま、立った姿勢に戻りながら左足を下げてもとの位置へと戻します。

Source / Men's Health UK
Translation / Satoru Imada
※この翻訳は抄訳です。

Text by Jack Hart, Hikaru Sato and Scarlett Wrench

下半身を鍛えつつ「割れた腹筋」も目指せる片足スクワット、効果的な姿勢と回数は?