誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。Voicy精神科医Tomyきょうのひとことの“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!

【精神科医が教える】“ストレスの多い人”が蔑ろにしがちなたった1つの言葉Photo: Adobe Stock

終わりよければすべてよし

「終わりよければすべてよし」ということわざがあります。これはものごとは終わりが大事であり、その過程は問題にならないという意味です。たしかに、終わりがよければ、その過程に嫌なことや困ったことがあっても、あんまり気になりませんよね。

終わりがよければ、過程のことは、けっこう忘れてしまうんです。しかし、どんなに出だしがよかったり、過程がよかったりしても、最後がよくないと後悔が残りがちです。

“終わりよければ気を引き締める”

トータルで、いいことの数と悪いことの数が同じだとしても、終わりがよければすべてよしになるけれど、終わりがよくないと後悔が残る。考えてみれば不思議なことですが、最後さえよければいいと思えば、ものごとには常に巻き返しのチャンスがあるともいえます。

また、なにかを終えると、気が抜けたり気が緩んだりすることがあります。じつは、ここが要注意で、なにかハプニングが起こるとしたら、このタイミングが多いんです。悪意のある人が、悪巧みをするとしたらしようとしたら、どのタイミングを狙うか。それは、相手の気が緩んでいるときです。

つまり、“終わりよければ気を引き締める”ことを含めて、終わりよければすべてよし、となるんですね。

幸せになりやすい考え方

極端にいうと、すべてのものごとは、最初も途中もどうでもいい。最後さえ引き締めて、いい形でフィニッシュを決めればいい。それくらい割り切った考え方をすると、幸せの度合いが高まりやすいと思います。

人生全体を考えてみても、途中にはいろいろありますが、最期に悔いなくフィニッシュできればいい。いま、まさに落ち込んでいる人も、終わりよければすべてよしだと思えば、気が紛れると思います。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)の著者が日々お届けする“心のサプリメント”です。