誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【精神科医が悩みに答える】<br />自己肯定感が低くて物事を決められない…Photo: Adobe Stock

精神科医Tomyが
悩みに答える!

Q. 自分に自信がなくて物事を決められない

自信がなく、自己肯定感も低いからか、周りの人の意見に左右されることが多くて、物事を自分で決めることがとても苦手です。

自分を信じられず、ネガティブなことばかり頭をよぎります。どうしたらこんな性格を直せるでしょうか?

物事を決める
練習をしましょ

A. まず小さなことからでいいので、物事を決める練習をしましょ。

今日のランチは何を食べるか、今週末はどこに出かけるか。そんなささいなことでいいの

そんなに慎重になる必要のない、大した問題になりようがないこと。自分で決めることに慣れてきたら、ちょっとずつ、より大きなことを決めてみて。

アナタのようなタイプは、本当に大きな問題以外は、誰の意見も聞かずに決めるくらいに思っていいわよ。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。