先週(金~木)の「書籍オンライン」で、特に読者の反響が大きかった「人気記事BEST5」をご紹介します。
【週間人気記事1位】
【危険】実は、子どもに悪影響を与えかねない言葉・ナンバー1
週間ランキング1位は>>>こちらの記事です。
11×11~19×19をパパッと暗算できる「おみやげ算」。『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』は、小学生の計算力強化はもちろん、大人の脳トレとしても役立つと好評で、プレゼントにも最適です。
読者からは「子どもが自分からすすんで取り組んでいる」「本当に暗算できるようになった」「自信がついた」などの絶賛の嵐が届いています。
また、「王様のブランチ」「アッコにおまかせ!」「Nスタ」「イット!」「WBS」など、テレビ、新聞でもぞくぞく紹介! さらには、「2023年 上半期ベストセラー」総合3位(日販調べ、トーハン調べ)に、学習参考書として「史上初」のランクイン! 本書の著者である、東大卒プロ算数講師の小杉拓也氏による、本連載のために新しく書き下ろした記事をご紹介します。
【週間人気記事2位】
「太る夕食」と「たくさん食べてもやせる夕食」決定的な1つの差
週間ランキング2位は>>>こちらの記事です。
秋に向けてダイエットに取り組む人にぜひ読んで欲しい1冊が『医者が教えるダイエット 最強の教科書』だ。「1ヵ月で痩せました!」「考え方が変わった!」と絶賛の声が続々。大きな支持を集めている。
著者は、生活習慣病の専門医・牧田善二氏。最新の医学に基づき、最も効果的なダイエット法を解説した本書から、特別に一部を抜粋して紹介する。
【週間人気記事3位】
【まんが】「過干渉な親に育てられた人」が頑張るだけでは越えられない「人間関係の壁」の特徴とは?<心理カウンセラーが教える>
週間ランキング3位は>>>こちらの記事です。
Twitterで大人気のPoche(ポッシュ)さんは、人間関係、親子問題、アダルトチルドレン(AC)専門のカウンセラーです。本稿は、そんなPocheさんの著書『あなたはもう、自分のために生きていい』を特別に漫画化した書き下ろし連載です。
生きづらさを感じながら日々を過ごし、自分を責めてしまうことがよくある人に、自分を苦しめてきた本当の原因を理解して、傷ついた心を休め、今より少しラクに生きられるようになるヒントを紹介します。
【週間人気記事4位】
「将来性がない会社」に共通する“ざんねんな特徴”ワースト1
週間ランキング4位は>>>こちらの記事です。
ここ数年、「企業理念」を新たにつくろうとする動きが強まっています。というのも、単なる利益の最大化だけでなく、「社会的意義がある活動をしているか」という評価基準が、消費者・パートナー企業・投資家・従業員にとって重要になってきているからです。
これからの時代は、事業の社会的価値を示せない会社は存続することが難しく、会社全体で目指す方向性を言語化した「企業理念」を中心に据えた経営が不可避になっていきます。
そこで今回は、企業理念のつくり方・活かし方を網羅的に解き明かし、「新時代の経営本の決定版」「この本はすごすぎる」と称賛されている『理念経営2.0』の著者・佐宗邦威氏にご登壇いただいた、本書刊行記念セミナー(ダイヤモンド社「The Salon」主催)の模様を、全2回のダイジェストでお届けします。(構成/根本隼)
【週間人気記事5位】
職場で「受け入れられる人」と「疎まれる人」の、小さいけれど“決定的な違い”とは?
週間ランキング5位は>>>こちらの記事です。
上司の承認を得たり、部下に仕事を進めてもらったり、お客様にお買い上げいただいたり……ビジネスにおいて「相手の理解を得て、相手に動いてもらう」ことは必須のスキルです。そこで、多くのビジネスパーソンは「理屈で説得しよう」と努力しますが、これが間違いのもと。
なぜなら、人は「理屈」では動かないからです。人を動かしているのは99.9999%「感情」。だから、相手の「理性」に訴えることよりも、相手の「潜在意識」に働きかけることによって、「この人は信頼できる」「この人を応援したい」「この人の力になりたい」という「感情」を持ってもらうことが大切。その「感情」さえもってもらえれば、自然と相手はこちらの意図を汲んで動いてくれます。この「潜在意識に働きかけて、相手を動かす力」を「影響力」というのです。
元プルデンシャル生命保険の営業マンだった金沢景敏さんは、膨大な対人コミュニケーションのなかで「影響力」の重要性に気づき、それを磨きあげることで「記録的な成績」を収めることに成功。本連載では、金沢さんの新刊『影響力の魔法』(ダイヤモンド社)から抜粋しながら、ゼロから「影響力」を生み出し、それを最大化する秘策をお伝えしてまいります。