「数十億円儲かる」コロリとダマされ5000万円出資…経営者の目を狂わせたものとは?写真はイメージです Photo:PIXTA

企業経営者たちは、毎日が真剣勝負。世のサラリーマンたちと比べれば、人を見る目も、おカネへの嗅覚も磨かれているはずだが、それでもコロリと騙されて痛い目に遭う社長は尽きない。さまざまなビジネスの現場を見てきた筆者が教える、社長たちの弱みとは。

※本稿は、『社長のためのお金のトリセツ 資金繰り、融資、契約、決済、支払い、交渉、節税』(かざひの文庫)の一部を抜粋・編集したものです。

欲をかきすぎる
社長は騙される?

「もうちょっとお金がほしい」「もう少し儲けたい」「これが儲かったらラクになる」といった気持ちが少しでもあるとき、つまり心に隙があるとき、人は騙されてしまいがちです。

 わたしがいままで見聞きした経験で、多いケースを紹介しておきましょう。話の展開としては、だいたい2パターンあります。

 ひとつは、「うまい儲け話があって……」という形で話がまわってくるパターンです。「自分も一口乗せてほしい」「わたしもその儲け話に乗っかりたい」と思う人が騙されます。「いまこれだけお金を入れたら、利回りがこのくらい」と出される話は、たいていは嘘です。

 たとえば、1000万円出して配当金として100万円返ってきて「もらった!」と喜んでいる人は、自分のお金が返ってきているだけとも気づかず、原価回収もできないのにどんどん追加投資して、結局最後には騙されてしまうのです。

 基本的に、本当に儲かる話を「あなたになら、この話に乗せてあげるよ」と言う人などいません。当たり前のことですが、100%儲かる、100%成功するビジネスなどありません。どこかにかならずリスクがあります。だからこそ、儲かる話を第三者などに簡単に話すことはありません。

 画期的で目の覚めるような特許を取得した非常に素晴らしい商品でさえ、たとえ低コストでつくったとしても、100%儲かるかどうかはわかりませんよね。

 努力して販路を開拓したり、人との関係性を築いたり、価格設定がニーズと合っているなど、すべての要素が噛み合って、はじめて売上が立っていくのです。右から左に流すように商品やサービスが売れて、何千万円、何億円が儲かるなどということはありません。

 もうひとつは、情に訴えかけてくるパターンです。「これでなんとかならないか?」「こうしてくれないか?」「頼む!」と毎日懇願されると、わたしは「仕方がないな」と思って助けてしまいます。「この仕事に賭けているから、なんとか協力してください」「あなたしか頼る人がいないんです」「年齢的に考えてこれが最後の仕事になる。勝負をかけたいから、助けてくれ」などと言われると、つい脇が甘くなってしまうことも。

「あなたにしか頼めない」「君だからこうしてやっているんだ」「もう頼るところがない」といった言い回しには、気をつけなければいけませんね。