誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
理解してもらいたいという病
今日は、みんなに分かってもらう必要はないというお話をしたいなと思います。
自分が何かをするとき、どうしても誰かに理解してもらいたいと思うことがありますが、それは必ずしも必要ではないんですね。
「分かってもらう」ということは、相手が勝手にすることなんです。抗っても、なかなか理解されないこともあります。
「相手の理解」は放っておく
なにかを頑張っても、最初の時点で理解されていないなと感じることもあるでしょう。でも、相手の気持ちは相手のものであり、頑張ってもなかなか変わりません。
一生懸命説明したり納得させようとすることは、相手の抱く気持ちに影響を与えません。
相手が理解してくれないことにモヤモヤすることもありますが、それを頭から放っておくと、他のことがやりやすくなることもあります。
自分の軸を大切に
新しいことを始める際に、必ず反対する人や理解してくれない人が出てくることがあります。
でも、その人たちは自分がやりたいことを理解しようとはしていないのです。相手を変えようとするのではなく、自分がやりたいことを信じて軸を持ち続けることが大切です。
他人の反対や理解されないことにエネルギーを使うのはもったいないです。自分の信念を持ち、自分の軸を大切にしていれば、理解してくれる人はおのずと増えていきます。
どうぞ、自分が納得した道を進んでいってくださいね。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。