近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「自分のペースを保てる人」が守っている1つのルール

 皆さんのまわりに「自分のペースを保って働ける人」はいますでしょうか。こういった人はどんな職場でも活躍できるでしょう。

 そんな、自分のペースを保てる人が守っているルールがあります。それは「他人と比較しないこと」です。どういうことか見ていきましょう。

 自分のペースを保てない人は良くも悪くも他人と自分を比較してしまいます。もちろん良いときはあの人みたいにに頑張ろうと成長につながりますが、悪いときはどうして自分にはできないのだろうと劣等感になってしまうのです。

 しかも劣等感を抱えたまま仕事に取り組んでしまうことで、気持ちが上がりきらず、他の仕事も中途半端に終わってしまうという悪循環に入ってしまいます。

 どんなに能力の高い人でもこういったことで失敗を繰り返してしまうのは非常にもったいないでしょう。