英語をたくさん勉強したのに、いざとなると全く言葉が出てこない――そんな人に読んでほしい1冊が『中学英語だけで面白いほど話せる!見たまま秒で言う英会話』だ。「イラストを見る→見たままを英語にする」を繰り返すことで、実践的なスピーキング力を伸ばすことができる。本稿では本書から特別に一部を抜粋して紹介する。

【中学英語】「ギフト包装をお願いします」を英語でどう言う? とっさの英語力が身につく1つの英会話学習法Photo: Adobe Stock

英語でストーリーを伝えるトレーニング

 会話にはきっかけが必要です。目にしたものをパッと言葉にできれば、いろんな場面で会話を始められるようになります。

 最初は「場所、もの、人を伝えるトレーニング」です。

 見たままを説明してみてください。最初は言葉が出てこないかもしれませんが、単語やフレーズの断片でもいいので、頭に思い浮かんだ英語をどんどん口に出していきましょう。

Q 次のイラストを見てパッと英語で答えてください

ギフトとして贈りたい。お店の人にお願いしよう。
I _______________________.『見たまま秒で言う英会話』

ギフトとして贈りたい。お店の人にお願いしよう。

I ________________________________.

5秒以内にパッと下線を埋めて文章を英文を完成させよう。

解答例は……

【中学英語】「ギフト包装をお願いします」を英語でどう言う? とっさの英語力が身につく1つの英会話学習法Photo: Adobe Stock

I’d like you to gift-wrap it please.
ギフト包装をお願いしたいのですが。

I’d like you to~
「あなたに~してほしい」

 would like to ~は「~したい」を意味します。

「人に~してもらいたい」時には、would like 人 to ~のように、likeとtoの間に人を入れます。

学んだ表現を例文で定着させよう!

I’d like you to help me with this project.
あなたにこのプロジェクトを手伝ってもらいたいです。

I’d like you to try this new recipe I made.
私が作ったこの新しいレシピをあなたに試してもらいたいです。
●recipe「レシピ」

I’d like you to review this report before the meeting.
会議前にこのレポートを見直してもらいたいです。
●review 「~を見直す」

I’d like you to take care of my pets while I’m away.
私が留守の間、ペットの世話をお願いしたいです。
●take care of ~「~を世話する」

(本稿は『見たまま秒で言う英会話』から抜粋・編集したものです。)