英語をたくさん勉強したのに、いざとなると全く言葉が出てこない――そんな人に読んでほしい1冊が『中学英語だけで面白いほど話せる!見たまま秒で言う英会話』だ。「イラストを見る→見たままを英語にする」を繰り返すことで、実践的なスピーキング力を伸ばすことができる。本稿では本書から特別に一部を抜粋して紹介する。

独力で英語の話す力を伸ばす1つの学習法Photo: Adobe Stock

英語で自然なコミュニケーションができるようになるには……

 会話が上手な人ほど聞き上手。自分が話すことばかりを考えていては、会話を楽しむことができません。

 相手に質問を投げかけることで会話は広がり、人間関係も深まっていくでしょう。

 本章では「質問するトレーニング」を用意しました。

 イラストの状況を見て、質問文を作ってみましょう。

Q 次のイラストを見てパッと英語で答えてください

人気歌手のライブに当選した友だちが「一緒に行こう」と
誘ってくれた。いつなのか聞いてみよう。
Let’s go together!(一緒に行こう!)
Really?  Wh_________________________?『見たまま秒で言う英会話』より

人気歌手のライブに当選した友だちが「一緒に行こう」と誘ってくれた。いつなのか聞いてみよう。

Let’s go together!
(一緒に行こう!)

Really? 
Wh
_________________________?

5秒以内にパッと下線を埋めて文章を英文を完成させよう。

解答例は……

独力で英語の話す力を伸ばす1つの学習法Photo: Adobe Stock

Really? When is the concert?
本当? コンサートはいつ?

When is~?「~はいつ?」

 When is+主語(~)?で、「~はいつですか?」と尋ねることができます。

 より詳しく、何時に、何月になどを尋ねる場合には、What time~?What month~? を用います。

 また、When do you +動詞(~)?で、「あなたはいつ~しますか?」と尋ねることができます。

学んだ表現を例文で定着させよう!

When is the concert?
―It’s on March 15th.

「コンサートはいつですか?」
「3月15日です」

When is the best time to call?
―Call me anytime after 5:00 p.m.

「あなたに電話をかけるのに都合のいい時間はいつですか?」
「午後5時以降であれば、いつでもお電話ください」

What time do you have to leave?
あなたは何時に出かけなければいけませんか?

(本稿は『見たまま秒で言う英会話』から抜粋・編集したものです。)