“自分らしくいること”が、コミュニケーションがうまくいく一番の秘訣」
つい周りに合わせて無理をしてしまったり、自分の言いたいことをうまく言えなかったり…そうして、悩んだ経験はありませんか?
感じがいい、信頼できる 大人のちょうどいい話し方』は、そんないつも周りを気遣うことのできる人に向けて作られた書籍として注目を集めている。
アナウンサー歴30年超でありながら、実はもともと極度の人見知りで「人前で話すのがずっと苦手」だった著者による、「大人にふさわしい会話のテクニック」が多数掲載されている。
自分と相手が調和するコミュニケーションの秘密がわかる本書。
今回はその中から特別に「信頼される人の特徴」を紹介します。

Photo: Adobe Stock

「言いにくいこと」を言うべき場面

雑談、発表、スピーチなどにおいて、オープニングは、「聞き手とつながる」のが目的です。いわゆる「つかみ」と言われるものですね。

聞き手に「これから面白い話が聞けそうだ」「もっとこの人の話を聞いてみたい」と思ってもらえるのが理想です。初対面の人と会った時の「第一印象」に当たる部分ですから、できればキャッチーな言葉で作りたいところです。

でも、「話し始め」は緊張してしまうし、周囲の目も気になる…という人は多いのではないでしょうか。ついモゾモゾとしてしまっては、「信頼感がある」と思われることは難しいでしょう。

今回はそんな時に使える「言いにくいことを伝える」効果的な方法を紹介します。

聞き手との共通点を話して親近感を持ってもらう

たとえば一つの方法として、「共通点を話して親近感を持ってもらう」があります。

「今日は皆さんと同じ働く女性の先輩として、お役に立つ情報をお伝えしましょう」
「御社の製品を子どもの頃から愛用していたので、今日はこの場に立てて嬉しいです」

私が毎年母校の小学校で行っている「ことばの授業」では必ず、「今日は皆さんに会えることが心から楽しみでした。どうしてだと思いますか?」と始めるようにしています。
そこで答えを口々に話す子どもたちに「実は私もこの小学校の卒業生だからです!」と伝えるのです。すると、一斉に「え~っ!!」とリアクションが返ってきて、一気に心の架け橋がかかります。

これができれば、オープニングで相手の心をつかむことができるのです。

日常のシーンでも、お仕事でも、ぜひ一度試してみてくださいね。

(本記事は、『感じがいい、信頼できる 大人のちょうどいい話し方』の一部を抜粋・編集・加筆したものです)