3.自主管理のマンション
まず、自主管理物件とは、共用部分の管理を管理会社に委託せずに住民で管理を行っている物件を指します。
自発的でいいじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、プロがプロとして管理を行うからこそ、マンションは居住性の面でも資産性の面でもいい状態を保てます。
自主管理物件の多くは、管理費が払えないため、自分たちでなんとかやっているというケースが多く、同時に管理が非常に甘くなりがちです。
それもそのはずで、家のことだけを考えられればいいですが、ほとんどの人は仕事や家族の用事などほかの用事をこなしながら管理に取り組むことになるので、リソース的に限界があります。
加えて、理事長が住民から集めた管理費を横領するなどのケースも存在し、トラブルになってしまうことは少なくありません。
このような理由から、多くの銀行は自主管理の物件はなかなかローンを組ませてくれません。ただ、なんとか話をまとめようとしてくる不動産営業の担当者もいるので、その場合はしっかりと状況を確認することが大事です。
銀行が積極的にお金を貸してくれないということは、皆さんがその物件を売るときにも同じことが起きる可能性があるということです。仮に、その物件がほしいという人がいても銀行がお金を貸してくれませんでしたとなれば、相手は諦めざるを得ないですから、その点も考慮したほうがいいでしょう。
ここまで3つの特徴をお伝えしてきましたが、どれも内見前にチェックできることです。無駄な時間を減らし、効率よくいい物件を見つけられるよう、これらの点を意識してみてください。