日産株主総会で内田社長に感じた「余裕」と「覚悟」の正体、新中計で内田体制は総仕上げへ日産自動車の内田誠社長。今年度から始まる新中期経営計画が「総仕上げ」のタイミングになりそうだ Photo: Bloomberg via Getty Images

日産の株主総会
余裕が出てきた内田社長

 6月25日、日産自動車の第125回定時株主総会が神奈川県横浜市の日産グローバル本社で開催された。

 冒頭に、3月に公正取引委員会から下請法違反の勧告を受けたことを内田誠社長が謝罪するとともに、適正取引に向けた再発防止策と責任を明確化するために内田社長を含む購買担当者の報酬一部カットを報告した。

 また、前期の2023年度で終了した中期経営計画「Nissan NEXT」の振り返りを行い、24年度から26年度までの新中期経営計画「The Arc」が、「EV競争力向上」と「イノベーションによる差別化」を重点に、30年に向けた日産らしさの成長へ重要なものになることを強調した。

 その後、質疑に入り、抽選により18人の質問にほぼ内田社長が答えた。第1号議案の剰余金処分の件、第2号議案の取締役12人選任の件が承認され、10時に開始した株主総会は計1時間47分で終了した。

 内田社長就任後、最初の20年から5回目の株主総会を迎える中、構造改革が進んだこともあり、内田社長からは従来よりも「余裕が出た」印象を受けた。

 だが一方で、依然として低迷する日産の株価への対策や、仏ルノーとの資本関係見直し後の連携、新たなホンダとの提携模索の動向など、取り組むべき課題は山積している。そうした課題の対応に内田社長が強い覚悟を示したのが、今回の株主総会であった。