【1分読み切り】悩みのタネをつくらない、トラブル回避のとっておきの方法があります!
誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
問題

問題の起きる場所に
いないことなのよ。
ものごとはシンプルに考えるといいケースがたくさんあります。悩みや不安のタネはつきませんが、基本的にはその発生源に関わらないようにすることが得策です。
避けられないことがあるかもしれません。しかし、問題の発生源に関わらないように意識すると、回避できるトラブルはたくさんあるんです。
これまでは無意識に自分のほうから、問題の発生源に首を突っ込んでいたことだってあるかもしれません。
問題の起きる場所にいないようにすることを心がけてみてくださいね。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。