トヨタは近年、日野自、ダイハツ、豊田自動織機など主要グループ企業で不正が次々と明るみと出てきた。だが、その際に「トヨタ本体に不正はない」(トヨタ・豊田章男会長)と言い切っていただけに、今回の事態によって、日本のリーディング企業であるトヨタへの信頼感が崩れているのだ。
それでも、8月1日に発表したトヨタの24年4~6月期決算は営業利益が前年同期比17%増の1兆3084億円と、皮肉にも第1四半期として過去最高を更新した。認証不正問題を受けた生産の減少を、円安の押し上げ効果が補うなどして好業績を確保している。
トヨタ連合に組み込まれたOEMは、従来のインナーであるダイハツ(トヨタ100%出資)・日野自(トヨタ50.1%出資)に加えて、いまやスバル(20.4%出資)・マツダ(5.1%出資)・スズキ(4.9%出資)・いすゞ(5.0%出資)らとの資本提携グループにまで広がっている。
また、商用車の次世代技術開発会社として「CJPT(コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ)」がトヨタ・いすゞ・日野自・スズキ・ダイハツの5社により設立・運営されているなど、やはり日本経済のけん引役としての存在感は大きい(ただし、CJPTに関しては、日野自が不正で一時除名されて、昨年10月に復帰したものの、今度はダイハツが不正で今年2月に脱退したことで、スズキとの共同開発の軽商用EVの市場投入が宙に浮いたままになっている、中途半端な状況でもある)。