一乗寺ラーメン街道をゆく

天天有(左京区)の中華そば(並)温玉付き天天有(左京区)の中華そば(並)温玉付き

 一乗寺界隈で食べるなら、やはりラーメンでしょう。東大路通と北大路通の交差点から北側は、30軒を超える店がしのぎを削るラーメン激戦区で、東大路通の一帯は、「一乗寺ラーメン街道」と称されることも。白川通には、“こってり”の代名詞ともいえる「天一(てんいち)」こと天下一品の総本店もあります。

 天一に限らず濃厚系が多い印象です。他にも、濃厚鶏白湯(ぱいたん)スープの「麺屋極鶏」、豚骨と鶏ガラの白濁スープの「中華そば 高安」や、甘辛とろ肉まぜそばで名高い超濃厚豚骨ラーメン店「驚麺屋」なども人気です。鶏と豚の純濃厚スープの店「亜喜英(あきひで)」のように、開店30分前に事前承認を受けたXでお知らせが来るというかなりレアキャラなお店もあります。

 人気店は平日、特にお昼時でも行列ができます。お目当ての店に長蛇の列ができていたら、素早く気持ちを切り替えて、事前に調べておいた第2、第3候補のお店へ。叡電が発行している「京都 一乗寺・修学院 らーめん地図」(最終ページの関連リンク集参照)が参考になりますよ。

 この日は、半世紀にわたりこの地に君臨するレジェンド「天天有」で温玉入り中華そばをいただきました。中細ストレート麺がよく絡む、鶏ガラメインのとろみのある鶏白湯スープです。トッピングのデフォルトは、もりもりの薄切りチャーシューですが、チャーシューの量を減らすことで煮卵または温玉に変えられるのもうれしいところです。