2024.11.21
京都「ガイドブックには載らない」驚きの名店3選、タクシー運転手さんが、本当にうまい店に連れていってくれる!〈フランス・中華料理編〉
京都にはさまざまな達人がいます。今回は食欲の秋に合わせて、京都府文化観光大使も務める京都グルメタクシーのドライバーで“グルメコンシェルジュ”の岩間孝志さんがご登場。2024年秋に訪れてほしい「驚きの料理店7選」を2回に分けてご紹介いたし…
株式会社らくたび代表取締役。京都関連書籍や旅行企画をプロデュースする一方、大学の京都学講師や各所文化講座の京都関連講演などで、月の半分は全国を飛び回っている。現在講師を務めている講座には、学習院大学、NHK文化センター、クラブツーリズム、中日文化センターなどがある。ほぼほぼ毎日、京都の歴史文化や最新の観光情報などをライブトークする「らくたび通信ライブ版」を配信、アーカイブもYouTubeでも視聴可能。この他、Facebook、Instagram、X(旧Twitter)でも発信している。
2024.11.21
京都にはさまざまな達人がいます。今回は食欲の秋に合わせて、京都府文化観光大使も務める京都グルメタクシーのドライバーで“グルメコンシェルジュ”の岩間孝志さんがご登場。2024年秋に訪れてほしい「驚きの料理店7選」を2回に分けてご紹介いたし…
2024.11.16
京都と滋賀の県境にそびえる比叡山の、山全体を境内とする天台宗総本山の延暦寺。現在、世界遺産登録30周年を記念したさまざまな特別企画が行われています。雪に閉ざされる前、行くなら今です! その歴史や境内の見どころ、限定のお守り、気になる…
2024.11.9
食欲の秋は、酒欲の季節でもあります。日本三大酒処(どころ)の一つ、京都は伏見で、できたての新酒が味わえるシーズンとなりました。酒蔵めぐりに利き酒、名水の飲み比べ、はしご酒と、この秋は伏見を目いっぱい堪能しましょう。
2024.11.2
11月に入り、これから気温がぐっと下がります。山間部において間もなく紅葉劇場が開幕しようというところですが、記録的な猛暑が続いた影響で、今秋の紅葉はどうなるのか⁉「紅葉王道スポット」の現況とぜひ訪れたい旬の紅葉名所を、カフェ情報も交…
2024.10.29
千年の都京都は、時代時代の「モダン」の積み重ねの上に築かれています。11月1日から10日まで、3回目となる「京都モダン建築祭」が今年も催されます。過去最多102件ものモダン建築が参加、普段非公開の屋内にも入れるこのチャンスをお見逃しなく!
2024.10.19
二十四節気では、草木に露が光る「寒露(かんろ)」から「霜降」に切り替わるこの時期、10月下旬からぐっと朝晩の冷え込みが実感できるはずです。秋の深まりで気になるのは、紅葉のこと。京都の紅葉狩りの王道・定番から、2024年旬のスポットまで、…
2024.10.11
市内だけでも2000近い神社仏閣がある京都では、1年を通していつもどこかでさまざまなお祭りが執り行われています。京都の秋祭りは、10月22日に注目です。同時期に公開される「道長の字」や相国寺の特別拝観もお見逃しなく!
2024.10.5
今年の京都は観測史上初めて真夏日が100日を数えました。10月に入ってからは、芸術の秋をテーマとした街巡りにちょうどよい陽気となりました。嵐山で世界初公開の作品を見てから、生粋の京都人である伊藤若冲の足跡を訪れましょう。
2024.9.27
お彼岸が終わり、朝晩はすっかり涼しくなりました。この秋、京都で注目したいのが、開宗850年を迎えた浄土宗の開祖「法然上人」です。まずは京都国立博物館で開かれる特別展で事前学習をしてから、法然上人ゆかりのスポットを訪ねてみましょう。
2024.9.20
観測史上最も暑かったこの夏の京都。暑さ寒さも彼岸までと、秋分の日を契機に気持ちを秋に切り替えましょう。京都の“秋活”、らくたびのお勧めは洛北随一の名刹「大徳寺」秋限定の特別公開と、ノスタルジックな織物のまち「西陣」エリアの散策です…
2024.9.14
京都には17カ所の世界文化遺産があります。その中で、社寺以外唯一の存在が「元離宮二条城」(中京区)。保存修理工事を終え、18年ぶりに9月から本丸御殿が一般公開されています。今年の秋の観光シーズンは、二条城とその周辺から。洛中最長のアー…
2024.9.7
連日30℃を超える残暑、台風とゲリラ豪雨にさいなまれている京都ですが、夕暮れ時には涼やかな虫の音も響きわたるようになりました。長月は、五節句の一つ「重陽の節句」を満喫してみませんか。9月から開催される二つの注目展覧会も併せてご紹介し…
2024.8.31
連日30℃を超える残暑、台風とゲリラ豪雨にさいなまれている京都ですが、夕暮れ時には涼やかな虫の音も響きわたるようになりました。長月は、五節句の一つ「重陽の節句」を満喫してみませんか。9月から開催される二つの注目展覧会も併せてご紹介し…
2024.8.23
二十四節気の「処暑」が過ぎ、連日続いた今年の記録的猛暑も日ごと和らいできました。四季折々の花が咲き継ぐ京の都では、そろそろ秋の花が見られるようになります。ひと足早い秋を探しに、夏の終わりの京都にいらっしゃいませんか。
2024.8.16
連日の猛暑で実感できませんが、立秋も過ぎ、晩夏の風物詩「京都五山送り火」(8月16日)が終わると、これから少しずつ秋へと季節は移ろっていきます。8月下旬の京都で見られる伝統行事といえば、お地蔵様の縁日に行われる「六地蔵めぐり」。京の町…
2024.8.9
体温超えの40℃に迫る猛暑が連日続く京都。例年、旧盆を過ぎるころから、日に日に秋の気配が漂い始めます。今回は晩夏の夜空を照らす風物詩「京都五山送り火」をご案内します。その由緒をひもとき、京都に身を置いて、御利益も授かりましょう。
2024.8.2
前回ご紹介した京都三大納涼スポット、その一つである貴船神社(左京区)は、縁結びの社である一方、丑の刻参りという古来の呪術の発祥地でもあります。意外なストーリーが潜む千年の都「京都」に渦巻く魔界スポットを熱暑の真夏に巡り、ちょっぴり…
2024.7.26
7月の京都は1カ月にわたる祇園祭の真っ最中。連日大変な人出でにぎわっています。山鉾巡行が前祭から後祭に移る頃は、例年梅雨明けの時期で、蒸し暑さも最高潮に達します。今回は、そんな盛夏の暑気払いイベント&夏バテ解消京グルメをご紹介いたし…
2024.7.18
7月の京都は1カ月にわたる祇園祭の真っ最中。連日大変な人出でにぎわっています。山鉾巡行が前祭から後祭に移る頃は、例年梅雨明けの時期で、蒸し暑さも最高潮に達します。今回は、そんな盛夏の暑気払いイベント&夏バテ解消京グルメをご紹介いたし…
2024.7.6
7月1日の「吉符入(きっぷいり)」から31日の「疫神社夏越祭」まで、1カ月かけて執り行われる夏の京都の一大イベント「祇園祭」。時代により少しずつ変化しながら1000年を超えて受け継がれてきた歴史ある祭りは、見どころが満載です。2024年祇園祭…
アクセスランキング
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ