事務所のメンバーが私の依頼どおりに仕事を進めてくれないと、「君のやり方は間違っている。もっとこうしてくれ!」「なぜ君には、私の言っていることがわからないのか。こうすればミスを防げるだろう!」などと、無意識のうちに相手を否定するような言い方をしていた。

 当然、私に責められたメンバーは、私の発言を受け入れようとしなくなる。「自分には自分のやり方がある」と、こちらの意見に耳を貸そうとしなくなる。人は一方的に否定されると、自分を正当化しようと躍起になってしまうからだ。

 その頃は、私も感情的になって口論に発展してしまうことが多かった。しかし、後から冷静になって考えてみると、メンバーにかたくなな態度をとらせてしまったのは自分の伝え方に原因があることがわかってきた。

 それがわかってから、私は伝え方を変えることにした。それまでのように「You should(あなたはこうすべきだ)」と言うのではなく「I would(私ならこうするだろう)」と言うようにした。

 相手の反省を促すには、それで十分だろう。

(次回は2014年7月25日に更新予定です)


◆書籍編集部からのお知らせ

『交渉で負けない絶対セオリー&パワーフレーズ 70』絶賛発売中!
大橋弘昌【著】

ニューヨークで百戦錬磨の日本人弁護士が、序盤戦からクロージングまで、交渉ですぐ使える実践ノウハウを一挙紹介。
「『ノー』と言わずに『イエス・イフ』と答えよ」「相手の主張に賛成しながら有利な方向へ話を導け」「壁にぶつかったら『半分ずつ負担しよう』と言え」など、交渉・商談・営業・社内の利害調整などで相手と「ウィン・ウィン」の関係を築く方法を解説する。

2014年7月4日発売、本体1400円+税、四六判ソフトカバー
ISBN 978-4-478-024768

ご購入はこちらから→ [Amazon][楽天Books][Books Kinokuniya]