スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • WSJ
  • ログイン
  • 会員登録

「情けは人のためならず」(公開終了)

梶井厚志:京都大学経済研究所教授

ライフ・社会 梶井厚志 コトバの戦略的思考
2008.8.12 0:00 会員限定
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷する
    • A
    • A

梶井厚志

[京都大学経済研究所教授]

1963年広島県生まれ。86年一橋大学経済学部卒業、91年ハーバード大学Ph.D.(経済学博士号)取得。専攻は経済理論、特に情報の経済学、一般均衡理論、ゲーム理論。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、大阪大学社会経済研究所教授を経て、2003年より現職。著書に『ミクロ経済学:戦略的アプローチ』『戦略的思考の技術』『故事成語でわかる経済学のキーワード』などがある。梶井厚志のホームページ

  • 梶井厚志 コトバの戦略的思考

    身近な言葉の中にも戦略的思考の可能性が潜んでいる。本連載では、身近な言葉や格言・昔話から、そこに潜む経済学的なアイディアや戦略的な含意を探る。

    バックナンバー一覧

    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

特集

マネフォとSansan、新興IT企業のビジネスモデルを「現金の動き」で解明

マネフォとSansan、新興IT企業のビジネスモデルを「現金の動き」で解明

Excel初心者でもビッグデータ分析をかじれる!計算式不要の「相関」解明

Excel初心者でもビッグデータ分析をかじれる!計算式不要の「相関」解明

「慶應卒は出世に有利」は本当か?百貨店・不動産業界、慶應パワーの実態

「慶應卒は出世に有利」は本当か?百貨店・不動産業界、慶應パワーの実態

名画12点で学ぶ「世界史の転換点」、洞窟壁画からピカソのゲルニカまで

名画12点で学ぶ「世界史の転換点」、洞窟壁画からピカソのゲルニカまで

あなたにおすすめ

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
  • 観光で行きたい都道府県ランキング2020【完全版】

  • 観光で行きたい都道府県ランキング2020!2位京都、1位は?

  • 持ち株会で社員が「自社株」を買うのに断固反対する2つの理由

  • Excelでデータ分析の前に「概念図」を作れ!大阪ガスが実践する極意

  • 都道府県魅力度ランキング2020【47都道府県・完全版】

  • 観光で行きたい都道府県ランキング2020【完全版】

  • 持ち株会で社員が「自社株」を買うのに断固反対する2つの理由

  • 観光で行きたい都道府県ランキング2020!2位京都、1位は?

  • 150→33着まで服を減らしたら起こった! 劇的変化ベスト3

  • 会社は教えてくれない、サラリーマンが「成仏」して前向きに生きる心得

  • 「とんかつ」「あじフライ」「エビフライ」、一番太りやすい揚げ物は?

  • 新電力に「瀕死」続出!電力仕入れ価格爆騰の真犯人が寒波ではない理由

  • 都道府県魅力度ランキング2020【47都道府県・完全版】

  • 観光で行きたい都道府県ランキング2020【完全版】

  • 首都圏「中学受験2021」、堅調な埼玉・千葉、大波乱の東京・神奈川(後編)

  • Excel初心者が絶対押さえたい「8大関数」!IF、REPLACE、COUNTA…

  • 持続化給付金もらって現金じゃぶじゃぶ!なのに全く不動産が買えない裏事情【不動産業界インサイダー地下座談会(4)】

  • Excelでデータ分析の前に「概念図」を作れ!大阪ガスが実践する極意

  • 二度目の緊急事態宣言で鮮明化、「貯蓄過剰」が日本の危機を救う現実

  • アップルと倒産NOVAの意外な共通点、「キャッシュ重視経営」巧拙の要諦

ランキング一覧

トレンドウォッチ

AD

トレンドウォッチ一覧

最新記事

  • マネフォとSansan、新興IT企業のビジネスモデルを「現金の動き」で解明

  • 携帯料金大手3社の横並び値下げで、窮地に陥る楽天とMVNOの悲惨

  • コンサルが「現場の意見」に迎合してはいけない理由、筆者の苦い体験

  • ギンザシックスも危うい!?銀座の不動産に忍び寄るコロナ不況の足音

  • バイデン大統領就任、トリプルブルーで米金利上昇もドル高が進まない理由

最新記事一覧
  • Future of Work~働き方X.0
  • DIAMOND SPECIAL一覧

  • 広告企画一覧

TOP
  • このサイトについて
  • 会員制度について
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • 「週刊ダイヤモンド」住宅別冊Online版
  • The Salon

DIAMOND,Inc. All Rights Reserved