一流の人は「自分の中での基準が高い」

松尾 そうですよね。ビジネスパーソンの方も毎日、交渉をしたりだとかプレゼンテーションだとか、いろんな場面でコミュニケーション力を使いますよね。

ムーギー 学生さんや若いビジネスパーソンでも対人コミュニケーションに自信がないという人が多い。なので余計に、どうやったら松尾さんみたいに自然体でコミュニケーションができるようになるのか、とても興味があるんです。ところで、松尾さんはどうしてコミュニケーションや伝え方のプロであるアナウンサーに就きたいと思われたんですか?

ムーギー・キム
1977年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA(経営学修士)取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門にて、日本企業の上場および資金調達に従事。その後、世界で最も長い歴史を誇る大手グローバル・コンサルティングファームにて企業の戦略立案を担当し、韓国・欧州・北欧・米国ほか、多くの国際的なコンサルティングプロジェクトに参画。2005年より世界最大級の外資系資産運用会社にてバイサイドアナリストとして株式調査業務を担当したのち、香港に移住してプライベートエクイティファンドへの投資業務に転身。フランス、シンガポール、上海での留学後は、大手プライベート エクイティファンドで勤務。英語・中国語・韓国語・日本語を操る。グローバル金融・教育・キャリアに関する多様な講演・執筆活動でも活躍し、東洋経済オンラインでの連載「グローバルエリートは見た!」は年間3000万PVを集める大人気コラムに。著書にベストセラー『世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた』(東洋経済新報社)がある。

松尾 アナウンサーになったわけですか?なんだろう。小さい頃から、臨場感を持って伝えるのがうまいねってなぜか言われていたんです。教科書を音読するときも「カンカンカンカン……」っていう踏切の音を表現するのが上手だったり。大学の先生に読むのがうまいねって褒められて、調子に乗ってアナウンサーを受験してみようかなって。

ムーギー なるほど。今、本当に目の前に、踏切が見えましたね。昔から、何かを読んだり伝えたりするのを褒められてアナウンサーになれたと。

松尾 そうですね(笑)。でも天職だと思ってるんですよ。

ムーギー では松尾さんがアナウンサーとして「一流の仕事」をするために重視されてることは何かありますか?

松尾 これはアナウンサーに限らず、お仕事をする人皆さんにいえることかもしれないんですが、自分の中での基準が高い人はすごいなと思います。常に今の自分に満足しない人。後輩の中にも何人か顔が思い浮かぶ人がいるんですけど。

 放送中にちょっとうまくいかなかったなと思ったら、その場で「ん?」って考えるんですよ。そのとき、こんな選択肢があったと自分の頭でイメージして、これを選ぶこともできたんだと整理をつけて、もうサッと次に移る。そういう切り換えと、ちゃんと自分で何がよくなかったのか考えること。

 あと、アナウンサーということでいえば、どんな場でも生放送中でも緊張せずに普段通り振る舞えること。その場の空気にうまく乗ってコメントできる力。そういう力がある人は私も尊敬しますね。