シリコンバレーに拠点を置くアップル、グーグル、フェイスブック、エアビーアンドビー、ウーバー……といった企業は、どうやって次々と大きなイノベーションを起こしているのか? 新刊『シリコンバレー式 最高のイノベーション』では、22ヵ国でスタートアップを支援するインキュベーター&アクセラレーター会社のCEOである著者が、シリコンバレーで起きているイノベーション成功の秘密を初公開! 小さなアイデアが大きな変革をもたらし、世の中を一変させるプロセスを、多くの実例を紹介しながら解き明かす。起業家、企業のオーナー、ビジネスパーソンを問わず、あらゆるビジネスに応用できるイノベーションのヒント。本連載では、その基本中の基本である「小さく、少なく始める」コツについて10回にわたって紹介していきたい。

小さな問題から取り組む

ピザも寿司も中華料理も<br />ある店には行きたくない©Richard Zeiger
[著者] スティーブン・S・ホフマン
ファウンダーズ・スペース社代表、シリコンバレー業界団体組合議長、ニューメディア評議会理事、インタラクティブ・メディア・アカデミー創設者。カリフォルニア大学でコンピュータ工学の理系学位を取得した後、南カリフォルニア大学でシネマテレビジョン・プロダクション美術学修士号を取得する。その後、さまざまな業界や職種に携わり、シリコンバレーでベンチャーキャピタルによるスタートアップを数社起業した後、起業家や社内起業家の支援を目的にファウンダーズ・スペース社を設立。現在、世界22ヶ国に50を超えるパートナーを持つ世界的アクセラレーターである。
[訳者] 関 美和(せき・みわ)
翻訳家、杏林大学外国語学部准教授。慶應義塾大学卒業後、電通、スミス・バーニー勤務を経て、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得。モルガン・スタンレー投資銀行を経て、クレイ・フィンレイ投資顧問東京支店長を務める。主な翻訳書に、『ハーバード式「超」効率仕事術』『ファンダム・レボリューション』(共に早川書房)、『シェア』『MAKERS』『ゼロ・トゥ・ワン』(いずれもNHK出版)、『Airbnb Story』『「おカネの天才」の育て方』(共に日経BP社)などがある。

スタートアップ創業者の多くは壮大な夢を持ち、その夢に見合うような大きなプロジェクトを掲げてやって来る。

事業範囲がバカでかくなってしまうのは、わからなくもない。

そのほうがプレゼンの見映えはいいが、手を広げすぎて失敗してしまうスタートアップも多い。

壮大な夢にとり憑かれて、ユーザーの欲しいプロダクトを結局作れない起業家は多い。

そのことを理解していない投資家も多い。大きく考えるほうがいいと思っている。

偉大なスタートアップは初めから世界を変えるべきだと熱く信じているのだ。

確かに、最終的に世界を変えた偉大なスタートアップは多いが、ほとんどは最初から壮大なことを始めたわけではない。

成功するスタートアップはたいてい、はじめは比較的小さな問題に取り組んでいる。

もともとのアイデアがどのくらい大きかったかがわかるのは、いつも後になってからだ。