
手帳は私のトークの「ネタ帳」です
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
和田裕美さんの手帳に込めた思いと、愛用者の方たちの様々な活用法を紹介した本連載も最終回。今回は、9月27日に東京白金台の八芳園で開催された…
2013.10.8
9月28日に発売される『和田裕美の営業手帳2014』。 営業職だけでなく、企画、技術、介護・看護、教職など幅広い層の支持を得て9年目 のロングセラーとなった手帳に込めた著者の思いを語っていただくとともに、愛用者 たちのさまざまな活用例を紹介していく。
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
和田裕美さんの手帳に込めた思いと、愛用者の方たちの様々な活用法を紹介した本連載も最終回。今回は、9月27日に東京白金台の八芳園で開催された…
2013.10.8
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
これまで『和田裕美の営業手帳』のさまざまな使い方を紹介してきたが、「使い方も書き方も自由に」というのが和田裕美さんからのメッセージだ。女性…
2013.10.2
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
手帳はスケジュール管理ばかりでなく、健康管理や自分を振り返るための記録としても、たいへん役に立つ。和田裕美さんに、自己規律についての考えを…
2013.9.24
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
『和田裕美の営業手帳』の長年の愛用者から「書き込んだことが実現する」「願いがかなう不思議な手帳」といった声が寄せられている。それに対する和…
2013.9.17
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
和田裕美さんは「忙しいのにストレスがなさそう」と言われることが多いという。そこにはやらなければならないことを思い切って減らし、自分の時間を…
2013.9.10
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
事務所スタッフと情報共有する必要から、スケジュール管理にはデジタルツールを併用しているという和田裕美さん。それでも手書きの手帳には、アナロ…
2013.9.3
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
ポジティブ・シンキングがうまくできなかった和田裕美さんは、ネガティブな面を受け入れ、そのなかから「よいこと」を探して切り替えることにしたと…
2013.8.27
和田裕美+ダイヤモンド社書籍編集局
営業のカリスマとして知られる和田裕美さんの驚異的な実績には、結果と同時にプロセスも一目で確認できるよう工夫した手帳の使い方があった。『和田…
2013.8.20