キヤノン

1934年、国産初の35mmフォーカルプレーンシャッターカメラを試作し、開発者が熱心な観音信仰者だったことから、そのカメラを「カンノン」(KANNON)と命名した。翌年、その名称が近代的な高級カメラのイメージになじまないと判断し、世界でも通用するブランドとして「キヤノン」(CANON)に改名(1935年商標登録)。英語でCANONには規範、基準、聖典等の意味があり、正確さを基本とする精密工業の商標にはふさわしい上、語感も「カンノン」と似ていることが、改名の主な理由となっている。

関連するキーワード

富士フイルムホールディングス キーエンス パナソニック ソニー 日立製作所 東芝 富士通 三菱電機 リコー 京セラ 三菱重工業 丸紅 日本航空 IHI ANAホールディングス

関連特集

関連ニュース

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
TOP