
2025.1.31
離婚するならこの人と!36歳で結婚した女性の「理想の離婚相手」
2021年に北川景子主演で放送され、TVerの再生回数が歴代ドラマで1位を記録するなど大いに話題となったドラマ『リコカツ』(TBS系)。独身だった著者はこのドラマを視聴し、結婚に抱いていた仄暗い不安の中に「一筋の光」を見たのだという。はたして…
作家
1983年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学在学中にAVデビュー。東京大学大学院修士課程修了後、日本経済新聞社に5年半勤務した。著書に『「AV女優」の社会学 なぜ彼女たちは饒舌に自らを語るのか』『身体を売ったらサヨウナラ 夜のオネエサンの愛と幸福論』『おじさんメモリアル』『オンナの値段』『女がそんなことで喜ぶと思うなよ』、『可愛くってずるくっていじわるな妹になりたい』、『すべてを手に入れたってしあわせなわけじゃない』など。近著に『非・絶滅男女図鑑』がある。
2025.1.31
2021年に北川景子主演で放送され、TVerの再生回数が歴代ドラマで1位を記録するなど大いに話題となったドラマ『リコカツ』(TBS系)。独身だった著者はこのドラマを視聴し、結婚に抱いていた仄暗い不安の中に「一筋の光」を見たのだという。はたして…
2025.1.30
不倫する男性は世の中に「都合の良い愛人」と「都合の悪い愛人」の2種類がいると思っている。しかし、実際は都合の良い愛人だっ女性が傷ついて絶望し、自らの不貞を晒してでも男に復讐する「やばい女」に変貌するものなのだ。愛人を「やばい女」に…
2025.1.29
「不倫バレからの離婚」というケースを耳にすることは多い。男女の恋愛の機微を綴った文章に定評のある著者いわく、不倫が不倫以上の関係に発展するのは「3つの条件」が揃ったときだという。筆者が語る「不倫をする資格のある人」とは?本稿は、鈴…
2021.1.29
夫婦が同じ氏を名乗ることが義務付けられている例は現世界に類を見ない。個人的に「今の苗字が嫌い」「好きな人と一体な感じがいい」という人はいるが、「選択制」にまで反対するのはもう少しカルトなにおいがする。
2020.12.13
2020年ももうすぐ終わるが、今年は不倫報道が相次いだ。東出昌大、渡部建、瀬戸大也、近藤真彦、さらに先月は元衆議院議員の宮崎謙介氏の4年ぶり2度目の不倫が発覚した。だが、その後、離婚する夫婦もいれば、そうでない夫婦もいる。果たして「許さ…
2020.11.10
アニメ映画「鬼滅の刃」の大ヒットが続いている。原作は週刊少年ジャンプの連載漫画で、鬼に家族を殺され、妹を鬼にされた主人公が、妹を救うために戦う物語だ。だが少年漫画と侮ることなかれ。そこには、理想の上司として学ぶべきことがいくつも描…
2020.10.1
現状日本では酒気帯び運転は厳しく取り締まられる罪であるのは間違いないし、そもそもアルコール依存症と診断されているかは関係なく「飲んだら乗るな」は常識である。依存症自体は病気だが、別にそうでなくとも、お酒の失敗を繰り返す人というのは…
2020.9.4
ユーモアなどの気の利いた話をしたつもりが、失言となりバッシングを受けてしまうというのは、政治家や芸能人に限らず、特にオジサンに多いようだ。FacebookやTwitterを使うオジサンたちが増えている中、そのような事故を起こさないためにはどうす…
2020.7.16
恋愛において「ケチ」はトラブルのもとになりがちである。しかし、一方で、お金を節約してもケチと思われず、女性に好かれる男性も少なくない。その差はどこにあるのだろうか。
2020.6.23
愛人の告発によって人気お笑いタレントの不倫が発覚した。おそらくタレント本人も週刊誌報道が出るとわかる直前まで、自分に惚れているはずの女性が、週刊誌に密告するなど考えてもいなかったのだろう。だが、こうした愛人からバラされる男には、顕…
2020.5.22
自分のFacebookに何を書こうが全くもって本人の自由だし、誰かを攻撃したり差別感情を撒き散らしたりするのでなければ、他人に何か言われる謂れはない。とはいえ、おじさんのSNSには、若者の冷笑を買ったり、時に気持ち悪いとすら言われてしまう…
2020.4.22
経済力も社会的地位もそれなりにあり、見た目だってそんなに悪くはないのに、なぜか女性に嫌われがちな男性というのは少なからずいる。女性にモテる「お金の使い方」とはどのようなものなのか。
2020.3.26
財力も社会的地位もあり、おっさんくさくないように身なりもバッチリ。そんな上司が部下の女性から頼りにされない一方、特別秀でた外見でなくとも尊敬され、信頼される上司がいたりする。好かれる上司と嫌われる上司の境目はどこにあるのか。
2020.2.28
順調に出世していたエリート社員が、女性社員からのセクハラやパワハラの告発で突然左遷されるケースが増えつつある。特に最近はラインの普及により、気軽にコミュニケーションを図れる半面、発言内容などによっては相手に嫌われるリスクも高まって…
2014.10.24
『「AV女優」の社会学』の著者として話題を呼ぶ鈴木涼美と開沼博の対談。「女子高生」の“値札”を失ってから、その寂しさをいかに埋めればよいのか。Facebookの「いいね!」集めやパワースポット通い、ホストに入れこむのと同様に、AV女優とい…
2014.10.20
『「AV女優」の社会学』の著者として話題を呼ぶ鈴木涼美と開沼博による対談。AV女優に対する偏見と、裸が猥褻物であるという事実が、AV女優という仕事の価値を高めていると鈴木は語る。100円の下着が8000円で売れた「女子高生」ブランドを失…
2014.10.15
『「AV女優」の社会学』の著者として話題を呼ぶ鈴木涼美と開沼博による対談。女の子たちはなぜ、AV女優になることを選び、どのようにAV女優へと変わっていくのだろうか。そこには、面接という商業的な仕組みのなかで自らを語り続けることで、…
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」軍事専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
3大電機メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉
【7大商社の序列激変】迷走続く三菱商事の最悪シナリオ「トップ3陥落」の現実味、伊藤忠が首位返り咲きへ《再配信》