池田義博

(いけだ・よしひろ)

日本記憶力選手権大会6回連覇、世界記憶力グランドマスター。一般社団法人記憶工学研究所所長。
1967年5月11日生まれ茨城県出身、在住。大学卒業後、大手通信機器メーカーにてエンジニアとして入社。その後、父親が癌で亡くなり、会社を退職して家業の学習塾を継ぐ。塾の教材のアイデアを探していた時に出会った記憶術に惹かれ学び始める。この時、記憶力を競う日本記憶力選手権の存在を知り出場を決意。約10ヵ月月間の独学での訓練の末、初出場した2013年2月の大会で優勝し、記憶力日本一となり、その後6連覇を達成。海外の記憶力大会にも挑戦し、2013年12月ロンドンで開催された記憶力世界選手権において日本人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得。

著書は、
世界記憶力グランドマスターが教える脳にまかせる勉強法
世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる超集中術』(ダイヤモンド社)
など多数。

一般社団法人 記憶工学研究所

第2回
なぜ3時間も続けて集中力が保てるのか?
池田義博
1,2時間に及ぶ試験や会議のほか、集中力を要求されるシーンは、仕事や勉強においてよく見られます。著者は3日も続く記憶競技で高い集中力を発揮し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになりました。本連載では、脳の仕組みを活用した世界水準の集中術をまとめた新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる超集中術』から集中術のエッセンスを紹介していきます。
なぜ3時間も続けて集中力が保てるのか?
第1回
集中脳を手に入れて、勉強や仕事のパフォーマンスを上げる!
池田義博
集中力を1時間や2時間、さらにはそれ以上持続させることは可能です。新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる超集中術』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界水準の集中術が網羅されています。本連載では、勉強や仕事、パフォーマンスを強く要求されるすべての事象に役立つノウハウを紹介していきます。
集中脳を手に入れて、勉強や仕事のパフォーマンスを上げる!
第22回
40代・独学でも4回連続記憶力日本一になれた記憶術
池田義博
テレビや雑誌に引っ張りだこの、勉強本ベストセラーの著者3人が、一堂に集結!暗記のスペシャリスト、記憶のスペシャリスト、資格のスペシャリストの超勉強法を直接聞ける「おとなの勉強法フェス2017・年の瀬」の開催に先立ち、ベストセラー本『世界記憶力グランドマスターが教える脳にまかせる勉強法』から、勉強法の極意を紹介します!
40代・独学でも4回連続記憶力日本一になれた記憶術
第21回
本番で失敗しないための「心拍数トレーニング」とは
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』で は、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力の世界グランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介しています。本書から、記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
本番で失敗しないための「心拍数トレーニング」とは
第20回
練習どおりのパフォーマンスを本番で再現するには?
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力の世界グランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介しています。本書から、記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
練習どおりのパフォーマンスを本番で再現するには?
第19回
天才にもおとずれるプラトーの正体とは?
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』で は、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力の世界グランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介しています。本書から、記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
天才にもおとずれるプラトーの正体とは?
第18回
世界記憶グランドマスター獲得を支えた「メンタル管理術」
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』で は、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力の世界グランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介しています。本書から、記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
世界記憶グランドマスター獲得を支えた「メンタル管理術」
第17回
勉強するときは、「水」と「ナッツ」がいい
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介しています。本連載では、記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
勉強するときは、「水」と「ナッツ」がいい
第16回
脳が集中力を高めるアイテムとは?
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
脳が集中力を高めるアイテムとは?
第15回
成功するイメージを描けば描くほど、脳は現実化に向けて働く
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
成功するイメージを描けば描くほど、脳は現実化に向けて働く
第14回
脳が納得する命令の出し方とは?
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
脳が納得する命令の出し方とは?
第13回
なぜ「知識」が「思い出」に変わると記憶力が上がるのか?
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
なぜ「知識」が「思い出」に変わると記憶力が上がるのか?
第12回
覚えているはずなのに、思い出せない原因は○○にあった
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
覚えているはずなのに、思い出せない原因は○○にあった
第11回
日本一の記憶術を編み出した脳整理法
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
日本一の記憶術を編み出した脳整理法
第10回
記憶競技で生み出した速習法
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
記憶競技で生み出した速習法
第9回
脳にとって、全範囲終わってからの復習は非効率
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
脳にとって、全範囲終わってからの復習は非効率
第8回
脳が働く最強の時間帯は2つある
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
脳が働く最強の時間帯は2つある
第7回
意味の通じない言葉でも反射的にラクに覚える
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介していきます。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
意味の通じない言葉でも反射的にラクに覚える
第6回
ゴロ合わせがそれでも最強である理由――「数字」と「外国語」に強い覚え方
池田義博
新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
ゴロ合わせがそれでも最強である理由――「数字」と「外国語」に強い覚え方
第5回
落書きは記憶にとって、じつは効果的?
池田義博
今回紹介するのは、脳とイメージの相性の良さです。勉強するうえで、じつは落書きが効果的だということを知っていましたでしょうか。正しい方向に「落書き」を利用すれば、記憶力は高まるのです! 新刊『世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法』では、脳の仕組みを活用し、4回連続記憶力日本一、日本人初の記憶力のグランドマスターになった著者による世界最高峰の勉強法を紹介。記憶力が左右する試験、資格、英語、ビジネスほか、あらゆるシーンで効果を発揮するノウハウを徹底公開します。
落書きは記憶にとって、じつは効果的?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養