松本裕樹

記者

まつもと・ひろき/タイ国での新聞記者を経て、1998年1月入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属。電機、遊軍、金融全般、鉄鋼、小売り、不動産などを担当し、現在は商社等を担当。近年の主な執筆記事は「ドン・キホーテ 異端経営の進化」「住友不動産“非常識経営”の功罪」「ユニクロ 柳井正最後の破壊」など。バイクと酒が好き。

自転車事故が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
今回は「自転車事故が多い都道府県ランキング」を作成した。都道府県ごとに自転車保有台数に対する事故発生件数の割合をランキングしたところ、事故発生率が最も多い県と少ない県では、実に7倍以上の差があることが分かった。
自転車事故が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
ひき逃げ事件が多い都道府県ランキング…検挙数2位群馬、1位は?
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
東京都内で乗用車を運転中にオートバイと衝突事故を起こしたのに現場から立ち去ったとして、警視庁は10月29日、人気俳優の伊藤健太郎容疑者をひき逃げなどの疑いで逮捕した。果たして全国でのひき逃げ事件はどうなっているのか。検挙数および発生数で都道府県別にランキングを作成した。
ひき逃げ事件が多い都道府県ランキング…検挙数2位群馬、1位は?
ひき逃げ事件が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
東京都内で乗用車を運転中にオートバイと衝突事故を起こしたのに現場から立ち去ったとして、警視庁は10月29日、人気俳優の伊藤健太郎容疑者をひき逃げなどの疑いで逮捕した。果たして全国でのひき逃げ事件はどうなっているのか。検挙数および発生数で都道府県別にランキングを作成した。
ひき逃げ事件が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
女性役員比率が高い会社ランキング【トップ9】4位ローソン・資生堂、1位は?
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
今回は「女性役員比率が高い会社ランキング」を作成した。女性役員が過半数なのは1社で、3分の1以上は34社となった。また、保険、石油・石炭、銀行などの業種で女性の役員登用が目立った。
女性役員比率が高い会社ランキング【トップ9】4位ローソン・資生堂、1位は?
女性役員比率が高い会社ランキング【上場3730社・完全版】
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
今回は「女性役員比率が高い会社ランキング」を作成した。女性役員が過半数なのは1社で、3分の1以上は34社となった。また、保険、石油・石炭、銀行などの業種で女性の役員登用が目立った。
女性役員比率が高い会社ランキング【上場3730社・完全版】
猫の殺処分率が低い都道府県ランキング!3位熊本、2位福井、1位は?
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
毎年9月20日から26日は動物愛護週間だ。ペットの環境改善への意識が年々高まる中、行政による引き取り数や殺処分数は減少傾向にある。だが、いまだに多くのペットたちが殺処分される自治体もあり、その差は大きい。2018年度の都道府県のデータを基に、猫の殺処分率が低い都道府県をランキングした。
猫の殺処分率が低い都道府県ランキング!3位熊本、2位福井、1位は?
猫の殺処分率が低い都道府県ランキング【完全版】
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
毎年9月20日から26日は動物愛護週間だ。ペットの環境改善への意識が年々高まる中、行政による引き取り数や殺処分数は減少傾向にある。だが、いまだに多くのペットたちが殺処分される自治体もあり、その差は大きい。2018年度の都道府県のデータを基に、猫の殺処分率が低い都道府県をランキングした。
猫の殺処分率が低い都道府県ランキング【完全版】
犬の殺処分率が低い都道府県ランキング!3位神奈川、2位鳥取、1位は?
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
毎年9月20日から26日は動物愛護週間だ。昨年6月に動物愛護管理法が改正され、今年6月から段階的に施行。また、動物愛護への意識の高まりとともに、犬の殺処分数は減少傾向にある。だが、都道府県によって対応には大きな差があるようだ。
犬の殺処分率が低い都道府県ランキング!3位神奈川、2位鳥取、1位は?
犬の殺処分率が低い都道府県ランキング【完全版】
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
毎年9月20日から26日は動物愛護週間だ。昨年6月に動物愛護管理法が改正され、今年6月から段階的に施行。また、動物愛護への意識の高まりとともに、犬の殺処分数は減少傾向にある。だが、都道府県によって対応には大きな差があるようだ。
犬の殺処分率が低い都道府県ランキング【完全版】
「ポスト安倍争い」の楽しみ方、個性派美人タレントの井上咲楽さんに聞く
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
安倍晋三首相が辞任を決めたことで、次の首相を決める自民党総裁選に向けた動きが活発になっている。20歳ながらも多くの政治家に取材経験を持つ個性派美人タレントの井上咲楽さんに、ポスト安倍を巡る争いをどう見るか話を聞いた。
「ポスト安倍争い」の楽しみ方、個性派美人タレントの井上咲楽さんに聞く
災害に強い戸建て選び、失敗しないための「11のチェックリスト」
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
台風やゲリラ豪雨などで一戸建てが深刻な被害にあうケースが目立っている。災害に強い家を選ぶにはどうすればいいのか。さくら事務所のホームインスペクターである田村啓氏に話を聞いた。
災害に強い戸建て選び、失敗しないための「11のチェックリスト」
災害に強いマンション選びで、欠かせない「3つのポイント」とは
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
「50年に一度の大雨」というフレーズを聞くことは、すでに珍しくはなくなった。想定外の自然災害が毎年のようにやってくる今、災害に強いマンションを選ぶには何をチェックすればいいか。さくら事務所執行役員でマンション管理コンサルタントの土屋輝之氏に話を聞いた。
災害に強いマンション選びで、欠かせない「3つのポイント」とは
災害に強い住宅選びと減災対策、絶対に行うべきことは
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
九州を中心に各地で大きな被害をもたらした「令和2年7月豪雨災害」の発生から約2週間がたった。この数年、毎年のように甚大な自然災害が起きる中、住宅選び、および購入後の事前対策でなすべきことは何か。事情に詳しい不動産コンサルティング会社、さくら事務所の長嶋修会長に話を聞いた。
災害に強い住宅選びと減災対策、絶対に行うべきことは
コロナ2大クラスターの消毒作業を、「社員2人の会社」が担った理由
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
新型コロナウイルスの感染者が大量発生した、クルーズ船のダイヤモンド・プリンセスとコスタ・アトランチカ。その両船の除菌、消毒を行った唯一の企業であるユニゾンは、20代の若者たった2名だけの小さな会社だ。日本のコロナ感染を象徴する2つの案件を、なぜ名もなき会社が引き受けることになったのか。そして、過酷な現場では何が起きていたのか。大竹亮輔社長に話を聞いた。
コロナ2大クラスターの消毒作業を、「社員2人の会社」が担った理由
原チャリが違反で捕まる確率は「バイクの3倍」という衝撃データ
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
排気量50cc以下のいわゆる「原チャリ」に乗ったことがある人の中には、次のように感じたことがある人が多いのではないか。「大きなオートバイよりも原チャリのほうが、白バイの取り締まりが厳しい」と。筆者もそう感じる一人だ。そこで、排気量区分別の違反件数を調べてみると、驚きの結果が明らかになった。
原チャリが違反で捕まる確率は「バイクの3倍」という衝撃データ
【追悼】初公開、野村克也元監督が語る「リーダーへの4つの教え」
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
プロ野球の南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)で戦後初の三冠王や、監督としてもヤクルトスワローズを3度の日本一に導くなど、希代の名選手で名監督でもあった野村克也氏が今月、死去した。さかのぼること17年前、企業経営に通じる組織や人の育て方について野村氏に取材したものの、編集上の理由で事実上のお蔵入りとなった。今、そのインタビューを初公開する。
【追悼】初公開、野村克也元監督が語る「リーダーへの4つの教え」
原チャリが消え、125㏄バイクが増えている理由
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
国内二輪車市場の長期低迷傾向が続く中、125㏄クラスの小型バイク市場が活気を帯びている。大手各社は次々と新製品を投入。かつては市場の7割を占めていた50㏄クラスの「原チャリ」を上回る勢いだ。国内でニッチ商品だった125㏄がなぜ今、売れているのだろうか。
原チャリが消え、125㏄バイクが増えている理由
ふなっしーの心に残った3つの仕事、「本人」ロングインタビュー(下)
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
梨の妖精として8年前に登場してから一躍、人気キャラクターとなった「ふなっしー」。最近はテレビで見る機会がめっきり減ったが、全国各地で行うイベントでは相変わらずの大人気ぶりだ。なぜテレビからイベントへ活動の場を移したのか。長きにわたり人気を維持する理由はどこにあるのか。そして、近い将来に考えている驚きの計画とは。ふなっしー本人がすべて語った。
ふなっしーの心に残った3つの仕事、「本人」ロングインタビュー(下)
ふなっしーを最近テレビで見ない理由、「本人」ロングインタビュー(上)
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
梨の妖精として8年前に登場してから一躍、人気キャラクターとなった「ふなっしー」。最近はテレビで見る機会がめっきり減ったが、全国各地で行うイベントでは相変わらずの大人気ぶりだ。なぜテレビからイベントへ活動の場を移したのか。長きにわたり人気を維持する理由はどこにあるのか。そして、近い将来に考えている驚きの計画とは。ふなっしー本人がすべて語った。
ふなっしーを最近テレビで見ない理由、「本人」ロングインタビュー(上)
LINEや三井物産も注目!カートに入れるだけのカンタン株式投資
週刊ダイヤモンド編集部,松本裕樹
「VR(仮想現実)」「カジノ解禁」「ドローン」など、興味のあるテーマをインターネット上で選ぶだけで、簡単に投資ができる「テーマ投資」。これを日本で初めて手掛けたのがオンライン証券のフォリオだ。
LINEや三井物産も注目!カートに入れるだけのカンタン株式投資
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養