
2022.10.22
高級腕時計の個性派「角型」6選!429万円のフランクミュラー、112万円のカルティエ…
最も身近な複雑時計であり、デザイン性も高く、メカ好きからファッション好きまでを魅了するクロノグラフ。そんなクロノグラフ180本を紹介するバイヤーズガイド『超本格クロノグラフ大全』から、その中身をピックアップしてご紹介。
スーツの着こなしから日々の振る舞い、ちょっと気になるコトの学びまで、エグゼクティブな「スーツパーソンの好感365日」など役立つ情報を毎日配信。
2022.10.22
最も身近な複雑時計であり、デザイン性も高く、メカ好きからファッション好きまでを魅了するクロノグラフ。そんなクロノグラフ180本を紹介するバイヤーズガイド『超本格クロノグラフ大全』から、その中身をピックアップしてご紹介。
2022.10.15
これはもう、男の“サガ”とも言うべきなのかもしれないが、心が躍るのはいつでも最新のギアを手にした瞬間。それらが自分の見た目をよくし、生活の質を上げてくれるとなれば、その興奮はなおさらだろう。ここでは、加齢によって引き起こされるたる…
2022.10.8
マセラティのプロダクトははっきりと変わった。見て触って乗ってみたならば、誰もがそうと分かるくらい変貌した。オーナーには大変申し訳ない話だけれども、ギブリやレヴァンテに比べるとハイエンドモデルとしての質が格段に上がっているのだ。
2022.10.1
昨今の時計業界の傾向として、高級時計の動きがいいという。それは、買うタイミングが減っているからこそ、買うときにはいいものを、という本物志向が高まっているからだ。そんな中でも、今年注目の高級時計を、M.E.時計班と長らくともに時計取材を…
2022.9.24
メルセデス・ベンツの電気自動車ブランド“メルセデスEQ”の第3弾となるEQBが上陸した。ボディタイプはこれまでのEQC、EQAと同様にSUVだが、最大の違いは3列シート、7人乗りであることだ。
2022.9.17
「社会人として恥ずかしくないレベルの腕時計は持ちたいけど、正直そんなに大金を出してまで……。」そんな読者諸兄におすすめなのが、ちょっと自慢できる本格コスパ時計。M.E.時計班と長らくともに時計取材をしてきた兄弟誌『時計Begin 2022夏号 v…
2022.9.10
ジャガー・ランドローバーは7月28日、70年以上にわたるランドローバーの世界的オフロード探検に敬意を表した特別仕様「ディフェンダー ワークスV8 トロフィー II」を世界限定25台で発売した。
2022.9.3
1930~50年代における初期の名作クロノグラフは、どんなムーブメントを搭載していたのか? 自社製から専門メーカーによるものまで、歴史的名機と呼ばれるクロノグラフ・ムーブメントを追う。
2022.8.27
航続距離が足らないから、急速充電インフラが十分でないから、電池の寿命やリサイクルに不安があるから、ライフサイクルで考えると決してエコじゃないから、BEV(フルバッテリー電気自動)はダメというわけではない。クルマとして魅力的であれば、B…
2022.8.20
最も身近な複雑時計であり、デザイン性も高く、メカ好きからファッション好きまでを魅了するクロノグラフ。そんなクロノグラフ180本を紹介するバイヤーズガイド『超本格クロノグラフ大全』から、その中身をピックアップしてご紹介。
2022.8.13
ポルシェにとって「GTS」とは、特別なモデルを意味する。最高出力ではターボやターボSには及ばないものの、トータルバランスを重視した、公道最速仕様といえるかもしれない。今回はベーシックな二輪駆動(RR)の「911カレラGTS」、7速マニュアルト…
2022.8.6
機械式時計においては、正確性の追求、着け心地、タフさが求められる。それらを実現するために、各ブランドが技術の革新に努めた結果、これまで時計には採用されてこなかった新しい素材が登場している。中には素材の開発に自ら携わるブランドもある…
2022.7.30
いま世界でもっとも売れているポルシェといえば、実は911ではない。ラインアップの約3割を占めているベストセラーモデルはマカンだ。カイエンに続く第2弾SUVであるマカンが日本で発売されたのは2014年のこと。そして2019年に初のマイナーチェンジを…
2022.7.23
世界で一番売れている2人乗り小型オープンスポーツカーといえば、マツダ ロードスターだ。2016年には生産累計100万台を突破し、今なお世界一のギネス世界記録を更新し続けている。2015年に登場した現行4代目(ND型)ロードスターは、翌年にはリトラ…
2022.7.16
200mもの防水性能があれば十分本格ダイバーズウォッチと呼べるが、技術力に定評ある名門各社は昔からそれを大幅に超える領域で防水性能を競い合い、ついには1000m防水超でなければハイエンドモデルと呼べない時代に突入しようとしている。
2022.7.9
ビジネスの装いとは、その人の第一印象を決めるコミュニケーションツールの一つ。MEN’S EX編集部がまとめた新刊『ビジネスの装いルール完全BOOK』は、そんな「きちんと感」の装い方をスーツ、ビジネスカジュアル、冠婚葬祭などのフォーマルまで網…
2022.7.2
あと2年で創業110年を迎えるイタリアの老舗ブランドが今、大胆に変わろうとしている。今から2年前のこと。「その音が変わるとき」と銘打った新たな経営戦略が発表された。電気自動車(BEV)の工場を新たに建設し、全ラインナップの電動化を目指す。…
2022.6.25
2021年9月に発表されたミドルサイズSUV「ボルボXC60」の一部改良モデルが日本に上陸した。エクステリアでは、フロントグリル、前後バンパーのデザインを変更。よりスクエアな印象になった。また各グレードのアルミホイールも新デザインになった。し…
2022.6.18
2030年までにすべてを電気自動車(BEV)にすると宣言したボルボの、日本国内初のBEVがC40リチャージだ。本国では先にXC40ベースのモデルが発売されているが、日本では新しさを打ち出すために、このクーペスタイルのC40から導入がはじまった。
2022.6.11
プロゴルフコーチの奥嶋誠昭氏と、ゴルフ大好きゴルフライターの鶴原弘高氏が最新の注目クラブやシャフトを試打計測。気になる性能を徹底レビュー!
アクセスランキング
「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
「しまむら」のパート時給が2000円超!? “低給正社員”より「年収500万円の非正規」が選ばれるエゲツない未来
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」専門家が解説
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉
40代タイミーおじさんが「投票所の設営」でスキマバイト!“選挙の現場”はどうできている?
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
中高年から一発逆転できる、“非”法律系資格は?公認会計士、税理士、不動産鑑定士、中小企業診断士…資格学校大手LEC社長で弁護士の反町氏が再登場!「キャリアコンサルタントのブームは終了」
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?