
2020.4.10
もしマッキンゼー出身者に「一番よく覚えているフレームワーク」を聞いたら?
元マッキンゼーで、現在は経営者へのエグゼクティブコーチング、人材戦略コンサルティングを行う大嶋祥誉氏が、新刊書『超速フレームワーク』を上梓。本書からの抜粋で、本当に使える実用性・汎用性の高い鉄板フレームワークをわかりやすく紹介して…
エグゼクティブコーチ、人材戦略コンサルタント
おおしま・さちよ/センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。エグゼクティブコーチ、人材戦略コンサルタント。米国デューク大学Fuqua School of Business MBA取得。シカゴ大学大学院修了(MA)。マッキンゼー・アンド・カンパニー、ワトソンワイアットなどの外資系コンサルティング会社や日系シンクタンクなどで経営、人材戦略へのコンサルティングに携わる。2002年に独立し、現在までに2000チーム以上のチームビルディング、組織変革コンサルティング、経営者や役員へのエグゼクティブコーチングを行う。主な著書に『マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書』(SBクリエイティブ)、『仕事の結果は「はじめる前」に決まっている』(KADOKAWA)、『マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣』(三笠書房)など多数。
2020.4.10
元マッキンゼーで、現在は経営者へのエグゼクティブコーチング、人材戦略コンサルティングを行う大嶋祥誉氏が、新刊書『超速フレームワーク』を上梓。本書からの抜粋で、本当に使える実用性・汎用性の高い鉄板フレームワークをわかりやすく紹介して…
2020.4.3
フレームワークとは「思考の枠組み」のこと。元マッキンゼーで、エグゼクティブコーチング、人材戦略コンサルティングを行う大嶋祥誉氏が、新刊書『超速フレームワーク』を上梓。本書からの抜粋で、本当に使える実用性・汎用性の高い鉄板フレームワ…
2020.3.27
フレームワークとは「思考の枠組み」のこと。元マッキンゼーで、エグゼクティブコーチング、人材戦略コンサルティングを行う大嶋祥誉氏が、新刊書『超速フレームワーク』を上梓。本書からの抜粋で、本当に使える実用性・汎用性の高い鉄板フレームワ…
2018.10.10
いまもっともビジネスパーソンに求められる能力――感情コントロール術。怒り、不安、悲しみなどをうまく制御できれば、集中力が増し、常に高いパフォーマンスを発揮できるようになる。『マッキンゼーで学んだ感情コントロールの技術』より、マッキ…
2018.10.3
いまもっともビジネスパーソンに求められる能力――感情コントロール術。怒り、不安、悲しみなどをうまく制御できれば、集中力が増し、常に高いパフォーマンスを発揮できるようになる。『マッキンゼーで学んだ感情コントロールの技術』より、マッキ…
2018.4.4
「一流のビジネスパーソン」たちは、日々どのように「ノート」を活用しているのか。マッキンゼー出身で、現在は「探究型の教育」を実践するラーンネット・グローバルスクールを運営する炭谷俊樹氏に、同じくマッキンゼー出身で「一流のノート術」を…
2018.3.2
「一流のビジネスパーソン」たちは、日々どのように「ノート」を活用しているのか。リクルート出身の西村統行氏に、マッキンゼー出身で「一流のノート術」を研究する大嶋祥誉氏が、リクルートなどで磨いてきた「ノート術」について迫る。
2018.1.30
「一流のビジネスパーソン」たちは、日々どのように「ノート」を活用しているのか。Google出身で、現在は日本を拠点に多方面で活躍し、『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』を著したピョートル・フェリークス・グジバチ氏に、…
2017.11.28
「一流のビジネスパーソン」たちは、日々どのように「ノート」を活用しているのか。マッキンゼー出身で現在は建築家として「よりよい暮らしや街」を求めて活動する織山和久氏に、同じくマッキンゼー出身で「一流のノート術」を研究する大嶋祥誉氏が…
2017.10.26
「一流のビジネスパーソン」たちは、日々どのように「ノート」を活用しているのか。コクヨ社員のノート術をまとめた書籍『コクヨのシンプルノート術』の企画・担当をした下地寛也氏に、マッキンゼー出身で「一流のノート術」を研究する大嶋祥誉氏が…
2017.7.7
「一流のビジネスパーソン」たちは、日々のビジネスの現場でどのように「ノート」を活用しているのか。『「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ』などのベストセラーを著したトヨタ出身の浅田すぐる氏に、マッキンゼー出身で「一流のノー…
アクセスランキング
代々続く富裕層が「資産を売らない」よりも大事にする“たった1つのこと”
戸田恵子が演じているのに「知らない」?慕われる八木(妻夫木聡)と正反対の役どころの深いワケ【あんぱん第77回レビュー】
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
【しぐさでわかる】実は「職場で生きづらい」人の特徴
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
「チヤホヤをほしがる」のは三流、「大金をほしがる」のは二流。では一流は何をほしがる?
戸田恵子が演じているのに「知らない」?慕われる八木(妻夫木聡)と正反対の役どころの深いワケ【あんぱん第77回レビュー】
「アルファード最強」信者がうなった…モデルチェンジで激変の新ライバルとは?【試乗記】
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
え、あの人が?「能力が低いのに出世する人」に共通する“たった1つ”の能力…ゴマすりではありません。
電機業界の年収ランキング【主要7社】日立、富士通、パナ、NEC…前年から「80万円アップ」でトップに躍り出たのは?
製薬会社の年収ランキング【大手12社】1000万円超の高報酬業界で、最大手の武田薬品を上回った2社と「1位の半分強」にとどまった企業とは?
銀行実力番付2025「総合ランキング」!5位福岡銀行、3位みずほ銀行、ベスト&ワースト1位は?《再配信》
部下に「あなたが無理でした」って言われたらどうする?退職理由“本音1位”の破壊力