村田くみ

ジャーナリスト

1995年、毎日新聞社入社。「サンデー毎日」編集部を経てフリー。2008年より母親の介護をしながら、ライター、ファイナンシャル・プランナーとして多くの週刊誌などで執筆。おもに経済、社会保障、マネー関連の記事を担当。2016年1月、一般社団法人介護離職防止対策促進機構のアドバイザーに就任。おもな著書に『おひとりさま介護』(河出書房新社)、『介護破産』(KADOKAWA)、『おひとりさま介護増補改訂版』(河出書房新社)など。

【毒親は優しさに甘える】親孝行な息子を一発で「うつ」に追い込んだ、母親の“なにげない”ひと言
村田くみ
父が先に亡くなった後、おひとりさまになった母親は子どもの人生を狂わせた。介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子さんに「親子が共倒れする毒親介護」について聞いた。
【毒親は優しさに甘える】親孝行な息子を一発で「うつ」に追い込んだ、母親の“なにげない”ひと言
【毒親は標的を選ぶ】「できのいい姉」と「できが悪い妹」、実母が介護離職に追い込んだのはどっち?
村田くみ
仕事も結婚も毒親に奪われた娘がそれでも毒母の愛を求めたワケとは?
【毒親は標的を選ぶ】「できのいい姉」と「できが悪い妹」、実母が介護離職に追い込んだのはどっち?
「毒親」と「モラハラ配偶者」に共通する“恐るべき家族観”…家族を崩壊させる人の特徴とは?
村田くみ
毒親と離婚の原因になるDV・モラハラ夫(または妻)は、共通点が多い――。テミス法律事務所の柴田収弁護士に「毒親とモラハラ配偶者の共通点」に加えて「弁護士に毒親被害を相談するときのポイント」を教えてもらった。
「毒親」と「モラハラ配偶者」に共通する“恐るべき家族観”…家族を崩壊させる人の特徴とは?
【毒親を捨てる】70代毒母の異常行動に鳥肌…突然の対面で娘の体に生じた「異変」とは?
村田くみ
子どもの名前をインターネットで検索して、逃げようとしても追いかけてくる……それが毒親。
【毒親を捨てる】70代毒母の異常行動に鳥肌…突然の対面で娘の体に生じた「異変」とは?
頭のいい人はエアコンの風量「弱」を使わない?電気代を月4000円も下げる冷房節約術〈再配信〉
村田くみ
風量は「弱」と「自動」どっちがお得か?読めば電気代を数千円も節約できるエアコン節約術の完全版。
頭のいい人はエアコンの風量「弱」を使わない?電気代を月4000円も下げる冷房節約術〈再配信〉
毒親と縁を切る…その後の新生活で注意すべきことは?当事者に聞く「毒親を捨てる」難しさ
村田くみ
「親を捨てる」のは自分自身を取り戻す選択肢の一つにすぎない――。絶縁後も毒親育ちの人たちを苦しめる数々の障壁を当事者に聞いた。
毒親と縁を切る…その後の新生活で注意すべきことは?当事者に聞く「毒親を捨てる」難しさ
卑劣DV→逃げる子の転居先を特定!“ストーキング毒親”への住所バレを招いた「戸籍制度の落とし穴」とは?
村田くみ
前回の壮絶な毒親被害の告白に続いて、今回は公的制度を使い倒して、毒親と縁を切るまでの経緯を聞いた。
卑劣DV→逃げる子の転居先を特定!“ストーキング毒親”への住所バレを招いた「戸籍制度の落とし穴」とは?
「勝手に引っ越しやがってこのクソが」ストーキング毒親が送りつけてきた「トラック1台分の荷物」の中身に震撼する
村田くみ
絶縁したい毒親から逃げることができなかったのはなぜか。公的制度を利用しながら「親を捨てた」経験を持つ当事者を取材した。
「勝手に引っ越しやがってこのクソが」ストーキング毒親が送りつけてきた「トラック1台分の荷物」の中身に震撼する
新NISA×配当株で月20万円ってホント?達人が明かす「お宝配当株」と「注目4業種」
村田くみ
新NISAの成長投資枠と配当株投資は相性抜群!雪ダルマ式に利益が積み上がる「配当金ダルマ」の作り方を配当太郎さんが教えてくれました。
新NISA×配当株で月20万円ってホント?達人が明かす「お宝配当株」と「注目4業種」
頭のいい人が住宅ローンの「繰り上げ返済」も「変動→固定の借り換え」も絶対にしないワケ
村田くみ
金利がある世界の“安全な”歩き方。金利上昇の局面で絶対に「やってはいけない」ことは?
頭のいい人が住宅ローンの「繰り上げ返済」も「変動→固定の借り換え」も絶対にしないワケ
新NISAで「億単位で儲かる人」と「万単位しか儲からない人」の決定的な違い
村田くみ
勝率6割を目指すのが、名将と呼ばれる監督のやり方。株式投資もまったく同じだ。
新NISAで「億単位で儲かる人」と「万単位しか儲からない人」の決定的な違い
梅雨の低気圧で頭痛がつらい→漢方の専門家がオススメする「スーパーで買える食材」とは?
村田くみ
気象病にさようなら!体の調子を整える東洋医学の偉大な知恵を紹介します。
梅雨の低気圧で頭痛がつらい→漢方の専門家がオススメする「スーパーで買える食材」とは?
頭のいい人はエアコンの風量「弱」を使わない?電気代を月4000円も下げる冷房節約術
村田くみ
風量は「弱」と「自動」どっちがお得か?読めば電気代を数千円も節約できるエアコン節約術の完全版。
頭のいい人はエアコンの風量「弱」を使わない?電気代を月4000円も下げる冷房節約術
「ひとり言」が多い人ほどうまくいく意外な理由、五月病に悩む人との決定的な違い
村田くみ
新生活がスタートして1カ月ほど過ぎたあたりから、心身の不調を訴える人が増えてくる。実は、五月病をはじめとしたメンタルの不調を克服するには、「ひとり言」を有効活用することが大事だ。事情に詳しい脳内外科医が教える。
「ひとり言」が多い人ほどうまくいく意外な理由、五月病に悩む人との決定的な違い
「申請するだけでもらえるお金2024」生活苦を乗り切る“異次元の活用法”とは?
村田くみ
今春、多くの企業では賃金が上昇したとはいえ、物価高、金利上昇の中で子育てや住宅ローンの返済に追われる世帯は多い。大きな出費をできるだけ抑えて家計を助ける方法の一つとして注目を集めているのが「申請するだけでもらえるお金」だ。住まいと子育てに関するおトクな給付・助成金を紹介しよう。
「申請するだけでもらえるお金2024」生活苦を乗り切る“異次元の活用法”とは?
3.11の教訓を能登半島地震の被災地へ、「命をつなぐ」生活支援制度の最新事例
村田くみ
東日本大震災から13年。この間、日本では地震や水害など大きな災害に数多く見舞われてきた。しかし、いざというときに頼れる国の被災者支援制度がとても手厚いことは、いまだに周知されていない。近年では、AIを使って被災地に支援情報を届ける試みも行われている。3.11の教訓を今につなぐ、災害時の援制度の最新事例をお伝えする。
3.11の教訓を能登半島地震の被災地へ、「命をつなぐ」生活支援制度の最新事例
「訪問介護のヘルパーが1カ月待ち!」介護難民を続出させる介護報酬アップの本末転倒
村田くみ
訪問介護の現場で異変が起きている。ヘルパー不足で、サービスを受けるのに1カ月待たされる状況もザラだというのだ。介護職員の待遇改善を目指し、2024年度から介護報酬がプラス改定となったが、訪問介護はマイナス改定となった。経営環境が困難を極める訪問介護の事業所にとっては、まさかの仕打ちである。なぜこんなことが起きているのか。
「訪問介護のヘルパーが1カ月待ち!」介護難民を続出させる介護報酬アップの本末転倒
「世帯年収1000万円」でも勝ち組ではなく中流?ミレニアル世代を襲う生活苦の実態
村田くみ
「世帯年収1000万円」というと節約生活とは無縁で、人生の「勝ち組」と思う人も多いだろう。ところが、これから日本社会の担い手となるミレニアル世代の生活状況は驚くほど厳しい。世帯年収1000万円以上の家庭でも、生活苦に喘いでいるのだ。いったい何が原因なのか。日本社会の“ひずみ”を検証する。
「世帯年収1000万円」でも勝ち組ではなく中流?ミレニアル世代を襲う生活苦の実態
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養