翌日、森嶋は部屋に一歩入って足を止めた。

 部屋中の視線が集まっている。昨日と同じだ。つまり、誰も抜けなかったということだ。千葉までもが、昨日と同じ席に座っている。

 森嶋は優美子の隣に座った。

「昨日、電話がなかったな。自分で残ることに決めたのか」

「電話を期待してたのね。お生憎様。今まで自分の人生は自分で決めてきたわ。でも、誰も抜けなかったというのは驚きね」

「賭けてみようって気になったのかな」

「何に賭けるのよ」

「自分たちが歴史を作れるか。次官になるより遥かに面白そうだろ」

「秤にかけただけよ。元の場所に戻ったときと、もし現実になったときの自分の役割を」

「ジョン・ハンターを知ってるか」

 森嶋は優美子に聞いた。

「ユニバーサルファンドのCEOでしょ。リーマンショックとギリシャで大儲けした」

「日本でホテルを借りているそうだ。かなりの数の部屋を」

 優美子の顔色が変わった。

「ロバートからの情報?」

「野田理沙さんからだ。昨夜、電話があった」

 会ったことは言わなかった。

 優美子と理沙は仲がいいように見えて、どこかよそよそしいところがある。根底にライバル意識があるのだろう。

「だったら、確かな情報でしょうね。でも、なぜあなたに」

「財務省では、そういう情報はないのか」

「外務省からでも入ってくればいいんだけど、日本の省庁の情報なんて週刊誌頼りよ。大使や公使は政治家の接待役にすぎないし」

 政治家も海外の日本大使館など、海外旅行のときの世話役程度にしか考えていない。島国根性が抜け切らないというか、江戸以来の鎖国精神が続いているというか、外国の脅威などという言葉は明治に置き忘れてきたのだ。

「いよいよヘッジファンドが日本を食い物にしようとしているのか」

「東京のホテルに前線基地を置くつもりなら、そうなんでしょうね」

「政府は何か策を講じないのか。財務省に動きはないのか」

「どうするって言うのよ。ホテルを借り上げているだけで」

「日本経済の危機かも知れないんだ。それを阻止するのも財務省の役割なんだろ」

 優美子は考え込んでいる。