日本語でも悩むメールがスラスラ書ける! 総合商社で磨き抜かれた「生きた英語」とは?
「値下げ要求をスマートに断りたい」「代金の未払いをやんわりと伝えたい」「商品をさりげなく売り込みたい」。あなたならどう書きますか?
三井物産の商社マンとして、約40年間、第一線で活躍し、退職後は慶應義塾大学、早稲田大学のビジネススクールで教鞭をとる定森氏の新刊、『人を動かす英文ビジネスEメールの書き方ー信頼と尊敬を勝ちとる「プロの気くばり」』から、内容の一部を特別公開する。
結辞(結びの言葉)をマスター!
本日は、英文メールの結辞(結びの言葉)について、お話しします。
敬辞に比べると、結辞はフォーマルな度合いがかなり低くなります。Sincerely yours, Yours faithfullyのようなフォーマルな表現はあまり使われません。初めてメールを送る相手や、社内外を問わず「目上」「特別の存在」にあたる相手には、Sincerely だけで十分でしょう。
2度目以降もMr./Ms.+ラストネームを使う相手に対する結辞は、Sincerelyの代わりにBest regards, Best wishes, Regards などが多く使われます。
Respectfullyは、官公庁に対する許認可申請ではよく使いますが、よほど敬意を示すにふさわしい場合でない限り、違和感があります。
結辞も、敬辞と同様、グローバルビジネスの現場で商談の成否を左右するほど重要な問題ではありません。当事者間で最も心地よい言葉を模索するのが得策です。
参考までに、敬辞と結辞の組み合わせの例を挙げます。これは多く見られる事例であって、硬直的なルールではありません。
新規取引先、社内外の目上の人(経営幹部を含む)
敬辞
・Dear Mr./Ms./Mrs.+ラストネーム
結辞
・Sincerely
・Best regards(2度目以降)
距離感が縮まった相手先
敬辞
・Dear Mr./Ms./Mrs.+ラストネーム
結辞
・Sincerely
・Warm(est) regards
・Kind(est) regards
・Regards
・Best wishes
・Thank you, Many thanks, Thanks
・All the best
ビジネスメールであっても、「個人的な親しみ」が反映されたメッセージ
敬辞
・Hello/Hi+ファーストネーム
結辞
・Keep in touch
・See you soon
・Bye for now
・Take care
・All the best
「敬辞」と「結辞」は、相手との距離感、親近感、コンテクストによって柔軟に考えましょう。