NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」など、テレビで話題沸騰の「伝説の家政婦」志麻さん。3/18にはテレビ朝日系の「スーパーJチャンネル」、3/24にはNHK「うまいッ!」にも出演。
あの志麻さんが、初めて書きおろした料理エッセイ・レシピ本、『厨房から台所へ――志麻さんの思い出レシピ31』が発売たちまち重版となり、話題沸騰中だという。
レシピの背景にある波乱万丈のエピソードとともに、調理のコツも凝縮。ふだん家で食べたことのない「フランスのママン直伝のキッシュ」「梨リングフライ」「龍馬チョコレート」は絶品。
さらに、「母の手づくり餃子」「おばあちゃんのお煮しめ」「けんちょう(山口の郷土料理)」のなつかしの味から、「ゆで鶏のシュープレームソース」「豚肉のソテーシャルキュティエールソース」「子羊のナヴァラン」「ローストチキン」などのフランス家庭料理、「フォンダンショコラ」「カトリーヌ先生のそば粉のクレープ」などのデザート、1歳の息子お気に入りの「鶏手羽元のポトフ」まで、実に多彩なレシピがあるという。「3時間で15品」など、これまでのイメージとはまったく違う志麻さんが、あなたの前に突如、出現するかもしれない。
今回は志麻さんに思い出の「クロックムッシュー」を紹介してもらおう。(撮影・三木麻奈)。

フランス語の先生のレシピを
一口一口大切に食べていた理由

伝説の家政婦・志麻さんが語る<br />一口一口大切に食べていた<br />「宮内先生のクロックムッシュー」とは?

 最近では、パン屋さんやカフェなどでもよく見られるようになった「クロックムッシュー」ですが、その値段の高さにびっくりしてしまいます。

 クロックムッシューの作り方は人それぞれで、ハムとチーズをたっぷり挟んでバターでカリッと焼き揚げる人もいれば、ホワイトソースを使ってしっとりと作る場合もあります。

 本書『厨房から台所へ』では、私が20代の頃のフランス語の先生によく作ってもらっていた思い出の「宮内先生のクロックムッシュー」のレシピをご紹介しました。

 当時、レストランで毎日朝早くから深夜まで働いていた私は、週に一回の休日にフランス語を習いに行っていました。

 宮内先生はどんなに疲れていても休まずレッスンに通っていた私によくクロックムッシューを作ってくれていました。

 先生の家にはオーブンがなかったのでフライパンで焼いてくれましたが、チーズやバターをたっぷり使ってカリッと香ばしく焼けたクロックムッシューはとてもおいしくて、一口一口大切に食べていたことを思い出します。