総合病院で2000人のリハビリに関わってきた理学療法士が、ストレッチよりはるかに簡単なのに、驚くほど効果のある奇跡の「うつぶせ」療法を紹介します。
たった1分の「うつぶせ」を習慣にするだけで、猫背、腰痛、肩こり、首の痛み、不眠、疲労、冷えといった体の不調が改善し、高齢者には誤嚥予防にもなります。
「うつぶせになるだけで、本当にそんなに効果があるの?」
と思うでしょうが、どうしてそんなに効果があるのか、その納得の理由を『うつぶせ1分で健康になる』から一部抜粋し、再構成して紹介します。

うつぶせになれますか?100歳まで自分で歩ける体にするために今から始めてほしいこと

健康に長生きしてもらうため、
身近な人にもすすめてほしい訳

うつぶせになれますか?100歳まで自分で歩ける体にするために今から始めてほしいこと乾亮介(いぬい・りょうすけ)
理学療法士、ピラティスインストラクター
関西医療学園専門学校理学療法学科卒業。理学療法士資格を取得後、医療法人宝生会PL病院リハビリテーション科に勤務し、16年間でリハビリに関わった患者は2000人を超える。整形外科疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患、心疾患などあらゆる患者のリハビリに携わる。同時に訪問リハビリや学会発表、論文執筆、講演や理学療法士養成校の非常勤講師など精力的に活動し、2012年には畿央大学大学院健康科学研究科にて修士号(健康科学)を取得。ピラティスインストラクター資格を取得後、2017年4月に独立して予防医学サロン&ピラティススタジオ「リハティスプラス」を開き、地域の予防事業や全国各地で研修会やセミナーの講師を務める。

 うつぶせ姿勢は、理学療法士の世界では腹臥位(ふくがい)療法と呼ばれ、すでに長年実績のある確立された療法です。
 ところが施術の際に、「うつぶせになれますか?」と聞くと、「何年もうつぶせになっていないな」と口にする人がとても多いのです。
「うつぶせくらいだったらできますよ」と答えた人でも、実際に体を動かそうとすると、「あれ、できません!」と驚かれる方がたくさんいらっしゃいます。

 私は理学療法士として病院に勤務するかたわら、2年間ほど畿央大学大学院の呼吸リハビリテーション研究室に所属していました。
 卒業後も教授の指導を受けながら、高齢者の呼吸嚥下リハビリと猫背(円背・えんぱい)の研究をしていたのですが、この時期に、私は病院で重度の誤嚥性肺炎の患者さんの現実を数多く目の当たりにすることになりました。
 その多くは背中が大きく曲がっているだけでなく、首も曲がり、自分で寝返りを打つこともできない方ばかりです。

 私は重篤な寝たきり患者さんたちに日々向き合いながら、どうすれば少しでも症状がよくなるのだろうと葛藤していました。
 そこで猫背を根本から改善する方法がないかを模索し始め、姿勢に関する研究を重ねた結果、呼吸と肋骨、そして背骨の動きが連動していて、これにはうつぶせ姿勢が効果的だという結論にたどりついたのです。