YouTuberは
身近で信頼できる存在

 なぜ、インフルエンサーが特に10代、20代の若者に人気なのでしょうか。
 理由は彼らが「身近な存在」だからです。

 例えば、人気YouTuberの多くは、一般人です。
 普通の学生だったり、同世代の若者だったり。テレビに出ている芸能人と比べても、YouTuberのほうが、同じクラスにいそうな、親しみやすい雰囲気の人が多い印象です。

 単に見た目や雰囲気だけではありません。
 人気YouTuberは、自分たちで動画を撮って編集している人がほとんどです。
 つまり、自分たちの目線で、興味をもっているものを紹介し、自分たちの言葉で伝えているということ。

 芸能人であれば、所属事務所やテレビ番組の方針によってキャラクターがつくられたり、プライベートは一切見せたりしないこともあります。YouTuberの場合、キャラクターを設定しているとしても、そのアイデアは自身で考えたものなので、視聴者にはごく自然な振る舞いとして受け入れられます。

 いずれにしても、この身近さが支持されているポイントなのです。

 身近であるということは、「よりリアル(な存在)である」とも言えます。

 例えば、人気YouTuberがおすすめのプチプラ(低価格)コスメ(化粧品)を動画で紹介したとします。視聴者は、あたかも友達が気に入っている商品として、そのコスメに興味をもつのです。
 この「リアルさ」は、人気YouTuber自身、意識しているところです。

 コスメ動画であれば、素顔(すっぴん)で登場し、最新商品を使ったメイクのビフォアー・アフターを紹介して、その効果をわかりやすく紹介。ビフォアー・アフターとの比較により商品の効果が一目瞭然なのはもちろんですが、あえて素顔をユーザーにさらすことで、より身近な存在、共感できる存在であることを伝えることもできます。

 かつては憧れのモデルが使うコスメと同じものを使いたいというニーズのほうが高かったかもしれません。しかし今は、身近な存在であるYouTuberが自分たちと同じ悩みを解決するアイテムとして紹介してくれたコスメのほうが、リアルで信頼できると感じるのです。

 芸能人であればCM契約をした企業の商品を、自分が好きか嫌いかは関係なく紹介するかもしれませんが、インフルエンサーは違います。企業からお金をもらってすすめるときは「PRである」ことを明示し、かつ自分でも気に入ったものしかおすすめしない人も多い。こうした「嘘のなさ」が若者からの信頼につながり、絶大な支持を得ています
 彼らにとっては、信頼は一番のブランドなのです。

 インフルエンサーマーケティングを理解する上でも、インフルエンサーが若者に支持されている理由を知っておくことはとても重要なのです。

※次回は、動画を始めるなら有料と無料、どちらがいいかについてお伝えします。