障害のない社会をつくる

自分たちが描く理想の未来から逆算してビジョンを策定する田所雅之(たどころ・まさゆき)
株式会社ユニコーンファーム 代表取締役社長
1978年生まれ。大学を卒業後、外資系のコンサルティングファームに入社し、経営戦略コンサルティングなどに従事。独立後は、日本で企業向け研修会社と経営コンサルティング会社、エドテック(教育技術)のスタートアップの3社、米国でECプラットフォームのスタートアップを起業し、シリコンバレーで活動する。日本に帰国後、米国シリコンバレーのベンチャーキャピタルのベンチャーパートナーを務めた。日本とシリコンバレーのスタートアップ数社の戦略アドバイザーやボードメンバーを務めながら、ウェブマーケティング会社ベーシックのCSOも務める。2017年、スタートアップの支援会社ユニコーンファームを設立、代表取締役社長に就任。著書に『起業の科学』(日経BP)、『御社の新規 事業はなぜ失敗するのか?』(光文社新書)、『起業大全』(ダイヤモンド社)がある。

 これは、障がい者の就職支援サービスなどを行うLITALICO(本社/東京)のビジョンだ。そのビジョンの下には、次のように書かれている。

 障害は人ではなく、社会の側にある
 社会にある障害をなくしていくことを通して
 多様な人が幸せになれる「人」が中心の社会をつくる

 非常に具体的な世界観である。抽象的な言葉だけでは、どうしても解釈をメンバーに委ねてしまうところがある。しかし、上記のように、「こういう社会」を実現していくという具体的なステートメントがあると、社員やまわりへビジョンの伝わる力は格段に上がるだろう。

未来のビジネス エコシステムを築く

 アリババは未来のビジネスエコシステムを築くことを目指す。お客様がアリババで出会い、仕事をし、生活すること、そしてアリババが少なくとも102年以上続くことを思い描いている。

 これは中国最大手のインターネットカンパニー、アリババのビジョンだ。「102年」という言葉が目を引く。アリババは1999年(20世紀)に生まれた会社だ。したがって、102年続くことは3世紀に亘ることを意味している。そのために文化・ビジネスモデル・システムは、長期でのサステナビリティを実現できるように設計されているということだ。