「自分の考えや打ち合わせ内容をその場で図解する。このテクニックがあれば、会議、ブレスト、プレゼンが劇的に変わる。考える力と伝える力が見違えるようにアップする」
こう語るのは、アートディレクター日高由美子氏。「フレームワーク」や「キレイな絵」を一切排除し、瞬間的なアウトプット力の向上を徹底的に追求するワークショップ、「地獄のお絵描き道場」を10年以上続けています。複雑なことをシンプルに、難しい内容をわかりやすく。絵心ゼロの人であっても、「その場で」「なんでも」図解する力が身につくと評判になり、募集をかけてもすぐキャンセル待ちに。
本連載は、日高氏の処女作『なんでも図解』のエッセンスを抜粋し、「絵心ゼロの人であっても、伝わる図を瞬時に書くためのテクニック」を伝えるものです。

“Alexaのしくみ”を「1枚の図」にしてみた!Photo: Adobe Stock

問題です。次の文章を「図」にしてください

 本日も「文章を図にする」トレーニングをしましょう。複雑な長文ですので、これまでご紹介してきたテクニックを総動員して、図解してください。

Alexa は、Amazon が提供する、クラウドベースの音声認識サービスです。Amazon Echo は、Alexa に対応した代表的なデバイスです。例えば、Amazon Echo に「音楽が聴きたい」と話しかけると、その音声はAlexa によってテキスト化されます。その情報はAmazon Echo に戻され、「音楽が聴きたい」という命令を実行します。他にも、家電の操作、ビデオ通話、アマゾンでの買い物などが、呼びかけるだけで可能です。

 まず、中心に分割線を引きます。次の画像を見てください。

“Alexaのしくみ”を「1枚の図」にしてみた!

 中心に線を引くときは、目安に上と下に点を打って下の点を見ながら一気に結ぶと比較的まっすぐに引けます。

 次にキーワードを書き出します。そのときに矢印を加えてもいいですし、後から加えてもかまいません。次の画像を見てください。全体像をおおまかにまとめたものです。

“Alexaのしくみ”を「1枚の図」にしてみた!

 抜けている文字を書き加えましょう。「囲み、矢印」を加えて関係を明確にします。次の画像を見てください。

“Alexaのしくみ”を「1枚の図」にしてみた!

 文脈をわかりやすくするために、話が切り替わった箇所に点線を入れます。さらにメリハリをつけるために、目立たせたいタイトル、項目、重要な言葉に下線を引き、囲んで強調しましょう。次の画像を見てください。

“Alexaのしくみ”を「1枚の図」にしてみた!

 メリハリをつける時にはグレーのマーカーが見やすいのでオススメです。いかがでしたか。もちろん正解は1つではありません。何回かトライして、感覚を掴んでみてください。