スタンフォード大学・オンラインハイスクールはオンラインにもかかわらず、全米トップ10の常連で、2020年は全米の大学進学校1位となった。世界最高峰の中1から高3の天才児、計900人(30ヵ国)がリアルタイムのオンラインセミナーで学んでいる(設立15年目)。
そのトップが日本人だということをご存じだろうか。
オンライン教育の世界的リーダーでもある星友啓校長だ。
全米トップ校の白熱授業を再現。予測不可能な時代に、シリコンバレーの中心で、エリートたちが密かに学ぶ最高の生存戦略を初公開した、星校長の処女作『スタンフォード式生き抜く力』が発売たちまち話題となっている。
星校長は言う。「本書で伝えたいのは、競争の激しいシリコンバレーで実践されてきた世界最先端科学に基づく生き抜く力です。スタンフォードの精鋭たちが結果を出すためにやっていること、本当の幸せのつかみ方、コミュニケーション力、天才児の教育法までエクササイズ付きで紹介したい。プータローから一念発起してスタンフォードにきて20年ほど、私が学術界の巨匠やビジネスリーダーから実感してきた生き抜く力(The Power to Survive)の源泉は、20年前に思い描いていた“ケンカ上等”でゴリゴリに勝ち上がっていくスタイルとは真逆のものでした。本書の内容はスタンフォード大学・オンラインハイスクールでも教えられてきました。将来的に世界のリーダーになる天才児たちが実際に受けている内容です」
・スタンフォードやシリコンバレーの精鋭が「結果」を出すためにやっていることを知りたい
・仕事やプライベートの「人間関係」をよくするテクニックを学びたい
・世界最先端の科学で実証された「本当の幸せ」を手に入れたい
・できる人の「プレゼン」「話し方」「聞き方」をマスターしたい
・世界中の天才たちが集まるスタンフォードで結果を出し続ける「教育法」を知りたい
・今後生きていくうえで「不安」を解消する方法を身につけたい
そんなあなたへ、スタンフォードにいる著者を直撃した。

新渡戸稲造の『武士道』から<br />最強の生存戦略を学ぶPhoto: Adobe Stock

一ノ谷の戦いの名場面

新渡戸稲造の『武士道』から<br />最強の生存戦略を学ぶ星 友啓(Tomohiro Hoshi)
スタンフォード大学・オンラインハイスクール校長
経営者、教育者、論理学者
1977年生まれ。スタンフォード大学哲学博士。東京大学文学部思想文化学科哲学専修課程卒業。教育テクノロジーとオンライン教育の世界的リーダーとして活躍。コロナ禍でリモート化が急務の世界の教育界で、のべ50ヵ国・2万人以上の教育者を支援。スタンフォード大学のリーダーの一員として、同大学のオンライン化も牽引した。スタンフォード大学哲学部で博士号取得後、講師を経て同大学内にオンラインハイスクールを立ち上げるプロジェクトに参加。オンラインにもかかわらず、同校を近年全米トップ10の常連に、2020年には全米の大学進学校1位にまで押し上げる。世界30ヵ国、全米48州から900人の天才児たちを集め、世界屈指の大学から選りすぐりの学術・教育のエキスパートが100人体制でサポート。設立15年目。反転授業を取り入れ、世界トップのクオリティ教育を実現させたことで、アメリカのみならず世界の教育界で大きな注目を集める。本書が初の著書。
【著者公式サイト】(最新情報やブログを配信中)
https://tomohirohoshi.com/

「いやいや、ちょっと待ってくださいよ。

そりゃあ、宗教家が人助けとか、相手の痛みをわかることの大切さを説くのはあたりまえ。

しかし、みんながみんなそう思ってきたわけではないだろう。

事実、世界の歴史は争いの歴史。数々の戦争が行われて、国々や人々は争いに勝つことによって、生き抜いてきたのだ」

ダライ・ラマからフランシスコときて、そう考えるのも自然だと思います。

そこでもう少し歴史を振り返り、斬るか斬られるかの武士の世界における「生き抜く力」を見ていくことにしましょう。

「敵に背を向けるのは卑怯(ひきょう)ではないか。戻ってきて戦うのだ!」

この日、平家陣に一番乗りして血気にはやる武将・熊谷直実(くまがいなおざね、1141-1207)が雄叫びをあげた。
1184年3月20日、須磨の浦の美しい海岸は、源平合戦の場と化していた。

「仕方あるまい。望むところだ」

と戻ってきた武士を、直実はいとも簡単に組み倒す。

「名を名乗れ。何者だ!」

答えようとしない相手の兜(かぶと)を剥ぎ取ると、10代も半ばの美しい顔の少年だ。

「追っ手がやってくる。今すぐ逃げるのだ」

直実は自軍の援護隊が押しかける前に、その少年を逃がそうとする。

直実には知る由もなかったが、その少年は平清盛の弟である経盛の子、敦盛(あつもり、1169-1184)だった。

逃亡の促しに答えず、敦盛はその場を動こうとしない。
それどころか、透き通るはっきりとした声でこういった。

「私とあなたの両方の名誉のためにも、この場で首を取っていただきたい」

援軍の騎馬隊の音が耳元に迫る中、敦盛の意をかき消さんかのごとく、直実が叫ぶ。

「何をいう、早く逃げるのだ!」

いまだ動こうとしない敦盛を見ながら、直実は決断する。

「何者かは知らねども、援軍の無名の兵に首を取られるよりも、武将である自分が供養してやる」

美しい剣の光がすっと降りると、真紅の血しぶきが勢いよく舞い上がり、直実の涙と混じったのであった。

これは源平合戦のハイライトの一つ、一ノ谷(いちのたに)の戦いの名場面です。

名のある武将として、窮地に立たされた「無名」の少年を逃がそうとする熊谷直実。

逃げ出さない決意とともに相手に功を与えんと首を差し出す平敦盛。

命がけの戦場において戦う武士たちの誇りと相手への思いが交錯するヒューマンドラマ。