
米国ビジネススクール講師である著者が、グローバル人材のための「決算書の読み方」を伝授する本連載。基礎編で学んだ決算書をベースに企業のビジネスモデルを検証していきます。
今回は、世界的自動車メーカーであり、ドイツに本社を置くフォルクスワーゲン(Volkswagen)について触れていきたいと思います。
現代の自動車業界は競争が非常に激しく、単独で経営をしていたブランドが大手メーカーの傘下に入ることも決して珍しいことではなくなりました。本日の主役であるフォルクスワーゲンも、グループとして大規模な資本をテコに、たくさんの自動車ブランドを傘下に入れています。
フォルクスワーゲンのPLはどちら?
ではいつものようにクイズから始めていきましょう。本日は独フォルクスワーゲンと米ゼネラルモーターズ(General Motors 以下GM)を比較したいと思います。
下図は両社のPL(損益計算書)ですが、AとBどちらがフォルクスワーゲンか当ててみてください。

拡大画像表示
次ページでヒントと、正解をご紹介します。