お客さまをきちんと見ているか?

 私は多くの場合、ひとりで洋服を買いにいくときは「店員さんには声をかけないでほしい」と思っています。ゆっくり洋服を見たいのに、あれこれ他の物を勧められたり、とってつけたような質問をされたりすると、居心地が悪くなり店を出てしまうことも少なくありません。

 また、すぐそばで急に大きな声で「いらっしゃいませぇ~。ご覧くださいませぇ~!」と叫ばれて違和感を覚えることもありました。

 どれもアパレルショップでの接客ですが、「楽しくお買い物ができた!」と感じる接客と居心地の悪さや違和感のある接客は、はたして何が違うのでしょうか?

 それは、接客をするスタッフが「お客さまをきちんと見ているかどうか」の違いです。

「見る」といってもただ瞳に景色を映しているだけでは良い接客はできません。

「きちんと見る」というのは、相手(お客さま)の様子を見て、相手の状況や気持ちを想像するところまでだと私は考えています。