「今の会社で働き続けていいのかな?」「でも、転職するのは怖いな……」。働き方が大きく変わるなか、そんな悩みを抱える人は多いだろう。高卒から、30歳で年収1000万円超という驚きの経歴をもつ山下良輔さんは、そんな「転職迷子」たちから圧倒的な支持を得ている。山下さんは12月に出版した初の著書『転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法』で、自らの転職経験を全て公開している。
その戦略は「外資系やコンサル業界は、学歴エリートでなくても入れる」「職歴に一貫性はなくてもいい」など、これまでの「転職の常識」を塗り替えるものばかりだ。どうしたら人生を変える転職ができるのか、どうしたらいい会社選びができるのか。この連載では本書より一部を特別に公開する。
本書では、入りたい会社に直接入るのが難しい場合、今の会社にい続けるよりも1回転職をして「ステップ」を踏むのをおすすめしています。
一番狙い目なのが、志望企業で働いている人の「前職」を調べることです。
仮にあなたがアマゾンに入社したいけど、実績がなくて今働いている会社から直接は転職できない場合。調べてみるといいのが、「アマゾン社員の前職」です。「アマゾンに転職した人がいる会社」を探してみるのが一番早いでしょう。
「前職」には無数の選択肢があるので、転職エージェントに聞いてみるのがいいと思いますが、いくつかパターンを挙げておきます。
・同じ業界で「大企業」に行く
例えば大手コンサルティング・ファームの場合、出身企業は実にさまざまですが、あえて共通点を見つけるなら、「大企業出身者」の人が多いのは事実です。理由は、大手コンサルティング・ファームのクライアントが大企業だからです。
僕の場合は結果論なので、「今振り返ってみれば」ということでしかない(当時の僕が、スバルをステップと考えていたわけではない)のですが、「松田電機→PwC」というキャリアを歩むことは、現実的に難しかったと思います。「松田電機→スバル→PwC」とスバルを挟んだことで、PwCへの転職が有利になったと考えています。
僕の場合はコンサルティング業界でしたが、ジョブチェンジする場合に「大企業に在籍していた」という経歴が次の企業で生かせることは確かだと思います。
・「中小企業」「無名企業」でいいから入りたい業界に潜り込む
僕がもし最初からコンサルティング・ファームを目指していた場合、もうひとつ考えられた選択肢が「中小のコンサルティング会社」に入ってステップを踏むパターンです。コンサルティング業界は、グローバルなファームでも、中小企業でも、クライアントに提供する内容や価値は基本的に同じ。一度自動車業界→コンサルティング業界とステップを踏んで、そこから大手に行くというやり方は有効だと思います。
IT業界の場合、調べてみると外資系企業で働いている人のなかには、その前に日系企業で働いた経験を持つ人も存在します。業界の人だけが知っている隠れた優良企業は、スキルを積むための転職先としては超狙い目です。
実際、「有名ではないけれども、GAFAにたくさん人材を輩出している会社」「業界の人から、ここの若手が欲しいと信頼されている会社」があります。僕の知り合いでも、実際に日系企業→GAFAというキャリアを歩んでいる人がいます。
・「卒業生」の評判がいい日系企業
リクルートが象徴的ですが、「元リク」というひと言で信頼を得られるくらい、転職に明らかに有利になる企業は存在します。最近は、サイバーエージェントやディー・エヌ・エーなどのように、若手社員をどんどん抜擢することで有名な会社も増えてきました。同年代のビジネスパーソンとは比べ物にならないくらいの裁量や責任を与えてもらうことができるので、「卒業」してからも評判がいいのは当然です。
ただし、これらの企業はその人気ゆえに、採用基準はどんどん上がっています。「ステップ」を踏むこと自体、難易度が高いという現実も覚えておいてください。
難関企業への一発内定を狙って「ダメだ」と落ち込む前に、やり方を工夫してみてください。