働きながら3年で、9つの資格に独学合格! 大量に覚えて、絶対忘れないノウハウとは?
「忘れる前に思い出す」最強のしくみ、「大量記憶表」を公開!
本連載の著者は棚田健大郎氏。1年間必死に勉強したにもかかわらず、宅建試験に落ちたことをきっかけに、「自分のように勉強が苦手な人向けの方法を編み出そう」と一念発起。苦労の末に「勉強することを小分けにし、計画的に復習する」しくみ、大量記憶表を発明します。棚田氏の勉強メソッドをまとめた書籍、『大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法』の刊行(2月9日発売)を記念して、本書の一部を特別に公開します。

「難しい問題は迷わずパスする」試験当日の点数爆上げノウハウPhoto: Adobe Stock

試験当日に効く「点数アップ」テクニック

 私はこれまで9つの資格を受験してきましたが、どの試験にも共通して言えることがあります。それは、間違えさせるための「難問」が試験問題に必ず数問含まれているということです。

 どの資格試験も目安とされている基準点や合格点があり、ある一定の点数で落ち着くように問題が作られています。そのため出題者側としては「この問題は簡単には解けないだろう」という難問をいくつか配置しているのです。

 試験攻略上、この難問にどう対処するかによって、あなたの試験全体の点数は大きく変化します。

 例えば、難問に対する対処を何もしなかった場合、多くの時間を使った挙句、結局間違えてしまうという最悪の状況が発生します。これでは出題者の思うつぼです。

 私が実際に使っていた対処法、それは「問題を躊躇なくパスする」です。

 問題文をちょっと読んでみて、「これは難しそうだな」と感じた問題については、躊躇なく飛ばし、最後まで終わった後に改めて解くのです。

 つまり、難問はすべて後回しにして、解ける問題だけ先に解き、確実に得点する。これがとても大切です。