「頭の回転が速くなる」「誰でも脳の機能が向上しそう」「脳の老化防止に使える」「ゲーム感覚で小学生でも楽しめる」「たとえるなら、脳のストレッチ」「集中力や記憶力が伸びた」などの声が届いた、くり返し楽しんで使える『1分間瞬読ドリル』は、何歳からでも6つの力が飛躍的に伸びます。間違ってもOK。1分間で与えられた課題を見ていくだけで、「記憶力」「思考力」「判断力」「読解力」「集中力」「発想力」が抜群にあがります。
子どもには、これから必要とされる「考える力」勉強脳が磨かれ、覚えに不安があるシニアはボケ防止に使える、そして、大人は脳機能を高めていくことができるのです。10歳から100歳まで、誰でも簡単に続けられる『1分間瞬読ドリル』で、脳をよくしていきましょう!

おうちでできる脳の健康管理Photo: Adobe Stock

脳への刺激が少ないと、ストレス増加につながる

 連日、35℃を超える猛暑日が続く今年の初夏。天気予報で見る全国の温度マップも真っ赤。気象予報士の方々も口々に、「命の危険を感じる暑さ。水分補給を忘れず、外出時も気をつけください」と。思わず外に出るのを控え、クーラーの効いた涼しい家でゆっくり過ごしたくなりますよね。

 こういうときこそ、「脳の健康」のためにもおうちでの脳トレをオススメします。

 私たちは普段、外に出ていろいろなものを目にし、耳にし、感じることによって知らず知らずのうちに脳を刺激しています。この「脳への刺激」が「脳の健康」を保つ大きな要因になっています。

 コロナ禍で、外出自粛の日々が続いていたとき、認知症問題が取り上げられていたことを覚えていらっしゃいますか? いろいろな人やものに触れ合う機会が少なくなると脳への刺激が減少され、認知症等の発症が進み、悪循環になるということ。これが社会問題になりました。

 認知症問題だけではなく、脳への刺激が少ないことは、「ストレス増加にもつながる」という見解を持たれている方も多く、適度に脳を動かすこと大事。脳を刺激する事は認知機能を高め、そのことによって血圧や血流も良くなり、睡眠の質の向上、気分状態を良好にするのにも繋がっていくのです。積極的に脳を刺激していきたいですね。

『1分間瞬読ドリル』は脳を刺激することはもちろんのこと、「楽しく」脳トレをできることも特徴。答えが一つではないことで、発想力が高まり、脳への刺激範囲が広がります。

「発想力」はもちろんのこと、「思考力」「判断力」「読解力」「集中力」「判断力」「記憶力」すべてをアップできる「脳がよくなる」要素がすべて詰まっています。

 暑い夏は、まだまだ続きますので、自宅で過ごす時間、しっかり脳を刺激して健康管理することをおススメします。どうぞ暑さ対策しながら脳から元気にお過ごしくださいね。

*本記事は、『1分間瞬読ドリル』の著者による書き下ろしです。