「運動」の驚くべき“癒し効果”にスポットを当てた研究が、今、世界的に注目を集めている。運動すると……「ストレスから守られる」「抗うつ薬に匹敵する“うつ改善効果”が得られる」「レジリエンス因子が増え、不安に強くなる」「遺伝と同レベルの認知症リスクを解消できる」「自然界で2番目に強い“睡眠導入剤”が体内で作られる」など、その驚きの研究結果をまとめたのが“運動×神経科学”の第一人者であるジェニファー・ハイズ博士だ。彼女の研究は、ニューヨーク・タイムズ、BBC、CNN、ハフポストなど、多数の国際的メディアに取り上げられて話題を呼んでいる。その内容を一般向けにわかりやすくまとめた初の著書の邦訳版『うつは運動で消える 神経科学が解き明かした「心の不調」のリセット法』が9月7日に発売となる。今回は、本書の発売を記念して、その内容の一部を特別に公開する。
運動前に「砂糖入りドリンク」を口に含む驚きの効果
運動したがらない脳を説得する方法として、グータラな脳に「資源がたくさんある」と思い込ませる手もあります。
脳は、食料が不足していた時代に進化してきたため、「動いても大丈夫」と納得させるためにカロリーを補給する必要があるのです。
そこで使えるのが「砂糖入りドリンク」です。「え、健康に悪いのでは?」と思った方もいるかもしれませんが大丈夫です。実際に飲まなくてもいいのです。口に含んで、吐き出してください。口の中に砂糖の存在を感じるだけで、グータラ脳が「資源がたくさんある」と思い込むのに十分なのです。
ただし、ドリンクは本物の砂糖が含まれているものを使ってください。人工甘味料では効果がありません。
(本原稿は、ジェニファー・ハイズ著、鹿田昌美訳『うつは運動で消える ~神経科学が解き明かした「心の不調」のリセット法』の内容を抜粋・編集したものです)
世界トップのキネシオロジー(運動科学)学科を擁するカナダ・マクマスター大学のニューロフィットラボのディレクターであり、運動と神経科学研究の第一人者。主に、身体運動がメンタルヘルスや認知能力にもたらす影響について研究し、受賞多数。その研究は、ニューヨーク・タイムズでの特集をはじめ、CNN、NBC、BBC、ハフポスト、CBSなど、国際的メディアの注目を集めている。初の著書の邦訳版『うつは運動で消える』が2022年9月7日に発売。