誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』から生まれた小説『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。とても読みやすいオムニバス形式の短編集は、アナタの心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれるYouTube「精神科医Tomyの人生クリニック」“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!

【精神科医が教える】<br />どうしても「許せない人」がいる…“怒りの矛先を見誤る”と大変なことになる

他人への敵意は
自分の問題の現われ

他人の言動が許せないことはありませんか? 他人を許せないときは、そもそも自分のなかに大きなストレスを抱えていることが多いです。だから、他人をどうこういう以前に、自分自身に目を向けて、自分の機嫌をとることが大事です。

誰かに腹を立てているときは、相手に問題があるかもしれませんが、相手のことを許せないと思っている自分も、少なからず問題を抱えていると思ったほうがいいです。

人間って、意外と単純なものなんです。疲れていて余裕がなかったり、お腹が減ってイライラしていたりすると、ふだんは許せているような些細なことであっても許せず、腹を立ててしまうことがあります。逆に体調がよくて、美味しいものでも食べて機嫌のいいときなんかは、ちょっとしたことなら許せます

他人はコントロールできなくても
自分のことはコントロールできる

自分を客観視することは、なかなかできないもの。一方で、他人のことはよくみえますから、よいところも悪いところも目に入りやすいものです。

ふだんは神経質で嫌な上司も、ときには機嫌がよくて「いい人」にみえるときがありますよね。その様子をみると、ちょっと安心したりします。なぜ安心するかというと、機嫌がいいとき、他人に優しくなれることを経験則で知っているからです。そして、その性質は自分にもいえることなんですね。

他人の言動が許せず、ずっと腹を立てていても、相手をコントロールすることはできません。ひたすらイライラするし、結論は出てこないし、精神的にどんどん余裕がなくなってきて、大きなストレスを抱えることになります。

自分の好きな趣味に
意識を向けてみる

そんなことになるのが目にみえているのなら、まずは自分自身に目を向けてみる。無意識だったけれど、仕事続きで心身が疲れていたり、ストレスを抱えていたりするものです。自分にも問題があることが自覚できたら、なにか美味しいものでも食べて、自分の機嫌をとってみることです。

息抜きに趣味に没頭して、他人への敵意から意識をかえてみるのもいいでしょう。ジョギングやヨガ、読書やプラモデルづくりなど、なんでもいいので、気分転換になるような自分の好きなことに集中してみるのです。それ自体が癒しにつながりますから、ふだんからいくつかの選択肢を用意しておくことをおすすめします。

本稿は『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』(ダイヤモンド社)の著者が日々お届けする“心のサプリメント”です。