2023年10月からインボイス制度が始まります。「増税ではないか?」「経理の手間が増え、負担が増大する」など、さまざまな意見が出ています。そのインボイス制度の影響を強く受けるのが「ひとり社長」です。しかし、業種・業態・売上規模によっては、「インボイスに登録しないほうがいい」と提案できるケースもあり、戦略的な選択が求められる制度ともいえるのです。
本連載は、経費精算から決算・申告まで、ひとり社長の経理の基本を学ぶものです。著者は、税理士の井ノ上陽一氏。インボイス制度、電子帳簿保存法に完全対応の『【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本』の著者でもあります(発売は8月2日)。「ひとり社長なら、経理はこれだけでいい!」とポイントをおさえた1冊になっています。

ひとり社長に超オススメの「会計ソフト」とは?Photo: Adobe Stock

ひとり社長はどんな会計ソフトを使うべき?

 会計ソフトは欠かせません。Excelだけでは厳しい部分もあります。ただ、会計ソフトさえあれば、経理が効率化されるわけではありません。実は、かえって足をひっぱる場面もあります。

 会計ソフトに頼り切らず、「Excelにデータ入力して会計ソフトに取り込む」「会計ソフトからデータをExcelに変換して集計する(チェックする、グラフをつくる)」など、工夫していきましょう。

 ひとり社長に1つオススメするなら、クラウド会計ソフトfreee(freee会計)です。

 税理士、経理担当者以外の方であれば、freeeが使いやすく感じることが多いはずです。良くも悪くも従来の会計ソフトと設計思想が違うからです。私は、どちらかというとfreeeが好みです。

 申告ソフトは、ひとり社長の場合、「freee申告」をオススメします。freeeと連携して使うことができるので、便利です。

 freee以外の会計ソフトであれば、申告ソフトは同じくクラウドで使える「全力法人税」をオススメします。

 給与計算ソフトもあると便利ですが、ひとり社長のみであれば、割高ですので必須ではありません。仕事全体を効率化していきましょう。経理は大事ですが、あくまで仕事の一部。サクッとすませたいものです。

(本原稿は井ノ上陽一著『【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本』から一部抜粋したものです)