4万人以上のダイエットを成功させ、自身もウエスト58cmを30年間キープする健康運動指導士・植森美緒の新刊「生きてるだけで、自然とやせる! やせる日常動作大図鑑」。食事制限&運動なしで、部分やせできてリバウンドしないという夢のような方法は、日常動作をちょっと変えるだけという簡単なことだった! 本連載では、「生きてるだけで、自然とやせる!」さまざまな日常動作を紹介していきます。

【歯みがきで猫背対策】肩こり腰痛のない10年後が見えてくる!Photo: Adobe Stock

毎食後にチャンスあり! 猫背は歯みがきで治す

◆やせる部位:背中全体
◆行う時間:左右あわせて1~3分
◆運動強度:中

【歯みがきで猫背対策】肩こり腰痛のない10年後が見えてくる!

壁を使って姿勢のチェック

壁に背中を押しつけながら歯みがきをします。わざわざ専門家の指導を受けなくても、壁を使うことで姿勢のクセは簡単にわかります。壁につかないところがあったら、そこをつけるように意識するだけで姿勢が整いますよ。

壁があればいつでもどこでもできる!

この動作のおすすめポイントは、壁があればどこでもできる点。
ぜひ、1回は試してみてください! 真っ先につらくなってくるところがあるはずで、そこが自分の弱点です。
まっすぐに立てない、保てない、ということは姿勢にかかわる筋力が衰えている証拠で、遅かれ早かれ関節に負担がかかります。
頭や背中が壁につかない、またはつけているとつらい人は、気づいた今がチャンスです。
肩こり、腰痛のない10年後にも元気な自分をイメージし、体のメンテナンスをかねて取り入れてください。

*本記事は『生きてるだけで、自然とやせる! やせる日常動作大図鑑』から、抜粋・編集して構成したものです。
*著者/植森美緒(健康運動指導士) 監修/金岡恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院教授・スポーツドクター)