専用のチャットウィンドウには、閲覧ページをワンタッチで要約できる“Summarize”ボタンも用意されているが、これを使うと、そのページの言語によらず英語による要約となる。また、基本的に質問で使われた言語によって回答が行われるため、「日本語で要約して」のように、言語名とセットで要望を指示するといい。

たとえば”Focus”で”This Pageたとえば“Focus”で“This Page”を選び「日本語で要約して」と指示すれば、そのページのサマリーが得られる
拡大画像表示
他の言語のページ(ここではChatGPTを開発したOpenAIのミッションステートメント)でも、同様にして、その場で要約することができる他の言語のページ(ここではChatGPTを開発したOpenAIのミッションステートメント)でも、同様にして、その場で要約することができる 拡大画像表示

“Focus”を“This Domain”にすると、特定の企業やオンラインメディアが公開している情報全体に対し、串刺し的に処理を行うことが可能。日本語で質問しても、回答の説明部分に英語が混じることがあるが、ほとんどの場合、必要な情報部分は日本語で表示される。

「This Domain」(この場合はdiamond.jp)を対象に「AI関連のコラム記事」を探せば、ダイヤモンド・オンライン内で該当する記事のみをピックアップすることができる。サイト自体の検索機能よりも柔軟な検索ワードを使えるメリットがあり、各項目末尾の数字をクリックすることで、そのページが表示される「This Domain」(この場合はdiamond.jp)を対象に「AI関連のコラム記事」を探せば、ダイヤモンド・オンライン内で該当する記事のみをピックアップすることができる。サイト自体の検索機能よりも柔軟な検索ワードを使えるメリットがあり、各項目末尾の数字をクリックすることで、そのページが表示される 拡大画像表示