「いつか、子ども欲しい」けど、結婚していない。まだ、子どもは考えていない。婦人科に行くのはハードルが高い……という人が、正しい知識をもとに、今後「子どもが欲しい」と思ったとき、すぐに妊娠できる体に整えておくために、今すぐできること紹介した書籍『結婚していない。けど、いつか子どもが欲しい人が今できること』。38歳から不妊治療を経験した産婦人科専門医が、卵子と卵巣の老化を防ぎ、産める年齢を少しでも引き伸ばしておくために「やっておけばよかった!」と思うことを紹介しています。今回は、本のコラムで紹介した、26歳で早発閉経(早発卵巣不全)と診断された千種ゆり子さんに聞いたお話を抜粋・編集し、構成して紹介します。(全3回)

26歳の時に診断された「早発閉経(早発卵巣不全)」

【生理不順が、大きな病気の予兆?】26歳で早発閉経と診断された千種ゆり子さんが伝えたいこと(3)写真・よねくら りょう

卵子の元になる原始卵胞の数は、お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんの時が最大で、あとはどんどん減っていきます。
その減り方のスピードが極端に速い人が「早発閉経(早発性卵巣不全)」です。

千種さんは26歳の時にその診断を受け、その翌年から独身のまま不妊治療をスタート。

卵子凍結や、最新の不妊治療であるIVA(原始卵胞対外活性化法)にも挑戦されようとしていましたが、原始卵胞が限りなくゼロに近いと思われたため断念。結局、卵子を得ることは叶いませんでした。

ご自身の経験が、誰かが後悔のない人生を送れるきっかけになればと、その体験を語ってくれました。(ここまでの経緯・最初におかしいと思った症状、治療の詳細はから)